2025.11.12
犬の口腔内悪性黒色腫で同定したCXCL8によるマクロファージ浸潤機構—腫瘍免疫微小環境を標的とする新たながん治療の開発に向けて—
山口大学共同獣医学部の伊賀瀨雅也准教授、水野拓也教授らの研究グループは、悪性度と転移性が高く予後不良な「犬の口腔内悪性黒色腫(メラノーマ、OMM)」における、マクロファージ浸潤の分子基盤を解明しました。
OMMは既存の免疫療法が効きにくい場合があり、新たな治療戦略が求められています。本研究では、抗腫瘍免疫を抑える働きを持つ「腫瘍関連マクロファージ(TAM)」に着目。犬のOMM腫瘍組織を用いて網羅的遺伝子発現解析(RNA-seq)と免疫組織化学(IHC)を行った結果、TAMが高頻度に浸潤していることを明らかにしました。
この成果は、TAMを標的としたOMMの新規治療法開発につながることが期待されます。

- 医・獣トランスレーショナル臨床研究部門
- 伊賀瀨 雅也 (臨床獣医学講座)
- 櫻井 優 (病態制御学講座)
- 水野 拓也 (臨床獣医学講座)
- 論文名:CXCL8 mediates macrophage migration in canine oral malignant melanoma
- 掲載誌:Scientific Reports
- 発表日:2025年11月6日(オンライン掲載)
- 著 者:岡内菜央、渋谷周作、櫻井優、山本浩加、板本和仁、加藤大貴、中川貴之、前田貞俊、馬場健司、水野拓也、伊賀瀨雅也
- DOI:https://doi.org/10.1038/s41598-025-22749-x
- <研究に関すること>
- 山口大学共同獣医学部 獣医臨床病理学研究室
- 伊賀瀨 雅也
- Eメール:m.igase@(アドレス@以下→yamaguchi-u.ac.jp)
- <広報に関すること>
- 山口大学細胞デザイン医科学研究所(学術研究部ライフサイエンス支援課研究所係)
- Tel:0836-85-3065
- E-mail:sh088@(アドレス@以下→yamaguchi-u.ac.jp)
