YU cpd キャリアセンター 専門キャリア支援部門

本学への寄付

キャリアデザイン授業

全研究科(博士後期課程)共通授業科目「キャリアデザインII」を開講しています.
各回の講義タイトルをクリックすると,講義で使用される代表的なスライド1枚が表示されます.

2025年度の開講予定表   (詳細はこちら)

4/10 13:00~14:30
4/17 13:00~14:30
  • 堤 宏守 <事業統括>
  • 異分野融合研究に対する私見
4/24 13:00~14:30
  • 予備日
5/1 13:00~14:30
  • 三上真人 <創成科学研究科(工学系)>
  • 私の研究戦略論 ~研究よもやま話~
5/15 13:00~14:30
  • 高橋征仁 <東アジア研究科>
  • 点と点をつなぐ
5/22 13:00~14:30
  • 美津島 大 <医学系研究科>
  • キャリアアップに必要な研究業績と実績について
5/29 13:00~14:30
  • 町田 尚史 <岡山大学全学教育・学生支援機構准教授>
  • 博士人材における職業選択と自己実現-予測し、行動する-(1)
5/29 14:40~16:10
  • 町田 尚史 <岡山大学全学教育・学生支援機構准教授>
  • 博士人材における職業選択と自己実現-予測し、行動する-(2)
6/5 13:00~14:30
  • 山中 明 <創成科学研究科(理学系)>
  • キャリアデザイン?!-進むべき道の模索―
6/12 13:00~14:30
  • 予備日
6/19 13:00~14:30
  • 執行 正義 <創成科学研究科(農学系)>
  • 評価者の立場から見た申請書
6/26 13:00~14:30
  • 米田 純 <国立研究開発法人産業技術総合研究所>
  • 国立研究所における研究者の役割
7/3 13:00~14:30
  • 早坂 大輔 <共同獣医学研究科>
  • 大学教員としての研究、教育活動について
7/10 13:00~14:30
  • 中村 桃太朗 <大島商船高等専門学校>
  • SEから高専教員へのキャリアチェンジ
7/17 13:00~14:30
  • 予備日
7/24 13:00~14:30
  • 山口 徹 <TSテクノロジー>
  • 起業するという選択肢 –大学発ベンチャーの経験と教訓– (1)
7/31 13:00~14:30
  • 山口 徹 <TSテクノロジー>
  • 起業するという選択肢 –大学発ベンチャーの経験と教訓– (2)

       (2025年4月2日現在)

 

シン・文殊グループ活動をおこなうやまぐち未来創発塾生の皆さんは「キャリアデザインⅡ」の受講が強く勧められています。
塾生に求められている、その他の授業の受講については、やまぐち未来創発塾生の募集要項に記されています。

 

Copyright © キャリアセンター 専門キャリア支援部門. All Rights Reserved.
TOP