研究活動
-
第14回 村上春樹とアダプテーション研究会
Zoomオンライン発表
開催日:2022.2.19
発表者1:山根由美恵
題目:リンダ・ハッチオン『アダプテーションの理論』解読2(4章〜6章)
発表者2:内田康
題目: 合評「変奏される「運命」の女―村上春樹と福永武彦―」(『村上春樹における運命』淡江大學出版中心・2021)
2022年8月5日(記事掲載日) -
第13回 村上春樹とアダプテーション研究会
Zoomオンライン発表
開催日:2022.1.22
発表者: 伊藤弘了
題目:映画研究におけるテクスト分析の方法―野村惠一『二人日和』『小津の秋』を例に
2022年8月5日(記事掲載日) -
第12回 村上春樹とアダプテーション研究会
Zoomオンライン発表
開催日:2021.12.12
発表者:山根由美恵
題目:映画「森の向う側」論―重なり合うドラマ/響き合う「森」―
2022年8月5日(記事掲載日) -
第11回 村上春樹とアダプテーション研究会
Zoomオンライン発表
開催日:2021.11.20
発表者: 阿部翔太
題目:翻案されるビートルズ—村上春樹「ドライブ・マイ・カー」を読む/聴く―
2022年8月5日(記事掲載日) -
第10回 村上春樹とアダプテーション研究会
Zoomオンライン発表
開催日:2021.10.16
発表者: ダルミ・カタリン
題目:村上春樹『羊をめぐる冒険』論―読者の視点から考える村上春樹文学と魔術的リアリズム
2022年8月5日(記事掲載日)