山口大学共通教育 共通教育

本学への寄付

共通教育科目の成績評価に関する疑問・確認の受付について

1.共通教育科目に関して、成績開示後、受けた成績評価において下記の事由に該当すると考えられ、疑問や確認したいことがある場合は、まず当該授業担当教員に問い合わせてください。(直接教員へ問い合わせが困難な場合は、学生支援部 教育支援課 教務係 経由でも可)

 ①成績の誤記入等、明らかに教員の誤りであると思われるもの
 ②シラバスや授業等により周知している成績評価方法から明らかに逸脱した評価であると思われるもの

 問合せを受けた授業担当教員は、真摯に対応します。ただし、「授業担当教員が設定する成績評価の基準(採点基準)に不服を述べたり、「留年を免れたい」又は「就職が内定しているので、卒業延期を免れたい」等の理由により、成績に不服を述べたりすることはできません。

 

2.教員からの回答をもってしてもなお疑義がある場合は、「山口大学共通教育科目における成績評価異議申立てに関する要項」に基づき、教育支援センター長に異議を申し立てることができます。

 

 

 原則として、成績開示日から7日以内(7日目が休日の場合は、直後の平日まで)に、「成績評価に対する異議申立書」により、学生支援部 教育支援課 教務係に申し出てください。メール(ga133@(アドレス@以下→yamaguchi-u.ac.jp))に「成績評価に対する異議申立書」を添付して申し出ることも可能です。

3.成績開示日から6日以内(6日目が休日の場合は、直後の平日まで)に教員からの回答が得られない場合は、学生支援部 教育支援課 教務係に申し出てください(メール(ga133@(アドレス@以下→yamaguchi-u.ac.jp))による申し出も可)。

 この場合の異議申立手続き期間は、原則として教員からの回答があった日から3日以内(3日目が休日の場合は、直後の平日まで)とします。

 

4.授業担当教員の連絡先は、シラバスを参照してください。

 ■山口大学 シラバス

 それでも、担当教員の連絡先が不明な場合は、学生支援部 教育支援課 教務係へ問い合せてください。

Copyright © 山口大学 教育・学生支援機構 教育支援センター. All Rights Reserved.
TOP