MENU
  • ホームHOME
  • 研究推進体とはRESEARCH UNIT
  • メンバーMEMBER
  • 研究内容RESEARCH
    • 放射線治療の呼吸性移動対策に関する研究
    • ロボティクス技術の放射線治療への応用
    • 人工知能の放射線医療への応用
    • 生体工学を用いた個別化放射線医療に関する研究
    • その他
  • お知らせNEWS
  • 人材育成EDUCATION
  • 人材募集RECRUITMENT
山口大学医学物理研究推進体
  • ホームHOME
  • 研究推進体とはRESEARCH UNIT
  • メンバーMEMBER
  • 研究内容RESEARCH
    • 放射線治療の呼吸性移動対策に関する研究
    • ロボティクス技術の放射線治療への応用
    • 人工知能の放射線医療への応用
    • 生体工学を用いた個別化放射線医療に関する研究
    • その他
  • お知らせNEWS
  • 人材育成EDUCATION
  • 人材募集RECRUITMENT
  • English
  • 日本語
  1. ホーム
  2. 2024年
  3. 2月

2024年2月– date –

  • その他

    講演しました!

    2024/2/28に開催されたSyncTraXユーザーミーティングで,椎木が講演いたしました.SyncTraXの現状と今後の展望について,これまで当研究室が取り組んできた研究成果と現在取り組んでいる研究をご紹介しながら,放射線治療を牽引する放射線腫瘍医の先生方と...
    February 28, 2024
  • 論文

    研究成果がpublishされました!

    Title: Biomechanical imaging biomarker during chemoradiotherapy predicts treatment response in head and neck squamous cell carcinomaAuthors: Fujimoto K, Shiinoki T, Kawazoe Y, Yuasa Y, Mukaidani W, Manabe Y, Kajima M and Tanaka HJournal:...
    February 15, 2024
  • イベント

    第2回山口大学医学物理セミナー(ハイブリッド)を開催しました

    放射線治療の品質管理の新たな試み国立がん研究センター東病院 放射線品質管理室 室長 橘 英伸 先生【参加者:30人】 2/2に第2回医学物理セミナーをハイブリッド開催しました. 現在,橘 先生が取り組んでいるゲル線量計による品質管理の他施設共同試...
    February 2, 2024
1

© 2022 山口大学研究推進体「革新的放射線治療技術の創出を目指した医学物理研究推進体」