体育施設
本学の吉田地区・小串地区及び常盤地区には、体育の授業・研究等に使用するほか、学生の課外体育活動等に使用することを目的として、次の体育施設があります。
体育施設一覧
各施設の詳細や使用料はこちらをご覧ください。
第1体育館
一番大きな体育館です。バスケットコートならば2面とれます。
令和6年度に改修工事を実施しました。
第2体育館
2階建てで、1階はトレーニングルーム(体育会所属団体のみ使用可)、2階はバドミントンコートが3面とれます。
第1武道場
畳と床に分かれています。主に柔道や空手など、武道系サークルが使用しています。
そうごう自動車学校武道場(第2武道場)
バレーボールコートが2面とれます。
陸上競技場
主に陸上競技部が練習場として利用しています。
野球場
各野球サークル(硬式・軟式・準硬式)が練習場として利用しています。
サッカー場
夜間照明が設置されており、22時まで使用できます。
ラグビー場
夜間照明が設置されており、22時まで使用できます。
テニスコート
16面あります。そのうち、オムニコートが8面、クレイコートが8面です。
夜間照明が設置されており、22時まで使用できます。
ハンドボール場
ハンドボールの屋外コートです。ミニサッカー、フットサルにも使用されています。
水泳プール
長さは50mで、9コースあります。日本水泳連盟公認です。