(昭和56年3月31日規則第6号)
改正
昭和58年5月11日規則第57号
昭和58年11月18日規則第71号
昭和61年1月16日規則第1号
昭和63年4月28日規則第22号
平成12年3月31日規則第47号
平成16年7月22日規則第264号
平成18年3月28日規則第54号
平成18年7月14日規則第130号
平成21年4月20日規則第50号
平成24年3月9日規則第16号
平成30年3月30日規則第42号
令和2年3月25日規則第66号
令和2年8月25日規則第127号
(目的)
(定義)
(保安管理組織)
(学長)
(統括管理者)
(管理責任者)
(取扱責任者,冷凍保安責任者及び同代理者)
(製造施設の保安管理記録)
(巡視点検)
(保安検査等)
(工事,修理等を行う場合の保安管理)
(製造の方法の基準)
(運転状況の管理等)
(運転,操作等に関する基準の作成及び周知)
(交替勤務の引継)
(夜間又は休日の運転の開始及び停止)
(異常状態に対する措置)
(保安教育の計画,実施及び記録)
(この規程に違反した者の措置)
(製造施設等の記録)
(運転日誌)
(記録の保存)
(周知等)
(改正)
別表(第3条関係)