○国立大学法人山口大学組換えDNA実験安全管理規則
(昭和58年4月12日規則第32号)
改正
平成元年7月6日規則第41号
平成2年9月18日規則第64号
平成3年4月9日規則第31号
平成6年7月12日規則第31号
平成8年4月1日規則第44号
平成11年3月30日規則第32号
平成12年3月31日規則第47号
平成13年1月6日規則第1号
平成13年1月16日規則第24号
平成14年4月16日規則第58号
平成15年4月10日規則第67号
平成16年3月15日規則第3号
平成16年4月1日規則第91号
平成17年3月17日規則第26号
平成19年3月29日規則第75号
平成19年9月10日規則第118号
平成20年7月16日規則第101号
平成27年3月24日規則第139号
平成27年4月14日規則第234号
令和2年3月25日規則第66号
令和2年12月24日規則第150号
令和3年3月30日規則第45号
令和5年3月17日規則第18号
令和7年3月31日規則第41号
(目的)
(定義)
(学長の責務)
(部局長の責務)
(安全委員会)
(安全主任者)
(実験責任者)
(実験従事者)
(実験の申請)
(審査基準)
(施設,設備の管理保全)
(実験施設への立入り)
(実験に係る表示)
(実験試料の取扱等)
(実験の記録)
(実験の終了又は中止の報告)
(教育訓練)
(健康管理)
(緊急事態発生時の措置)
(動植物個体若しくはその子孫又は微生物の供与等に関する届出等)
(細胞融合による科を超える遺伝子組換え生物等の作製)
(雑則)