出来事
四年生が研究室に配属されました。![]() |
コーヒーはじめました。氷、砂糖、ミルク、あります。 ぜひ遊びに来てください! ![]() |
|
四年生が研究室に配属されました。![]() |
|
上山さんが The 21st Hiroshima Internatonal Synchrotron Radiation においてポスター発表を行いました。英語のプレゼンテーションも頑張りました。 |
SPring-8実験へ行きました。 | |
第39回溶液化学シンポジウムにおいて松村君、吉村さんがポスター発表を行いました。 | |
SPring-8実験へ行きました。 | |
TMAO水溶液に関する共著論文がPublishされました。今後も軟X線分光スペクトルへのCLS解析の応用を進めていきたいと思います。 | |
第6回高分子物理学研究会にて堀川と戸畑君が研究発表を行いました。 | |
森山君、松村君、戸畑君が山口大学研究推進体「先端的計測・分析基盤技術の創出」×物質構造解析研究会 ジョイントセミナーにてポスター発表を行いました。 | |
徳山高校SSHの大学体験プログラムにおいて堀川が物理学分野の授業(後半)を担当しました。 | |
オープンキャンパスにおいて堀川研B4の中尾君、吉村さんがレーザー実験の実演を行いました。学部長のつぶやきでもご紹介頂きました。 http://www.sci.yamaguchi-u.ac.jp/sci/tweet/20160808 |
|
SPring-8実験へ行きました。 | |
HiSOR実験へ行きました。 | |
「ライフイベント支援 講演会・座談会 男女両者が社会で輝くために」が開催され、吉村さん、戸畑君のレポートが掲載されました。 http://wr-shien.kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/news/2016/07/-7-16.html |
|
堀川がVUVX2016(39th International conference on Vacuum Ultraviolet and X-ray Physics)in ETH Zurichにて発表を行いました。 | |
HiSOR実験へ行きました。 | |
堀川が萩高校にて出前講義を行いました。 http://www.hagi-h.ysn21.jp/cgi-bin/topics.cgi?page=10 |
|
島根大学で開催された研究会「分子を使った寄せ木細工~自己組織化したソフトマテリアルが織りなす「かたち」と機能~」において堀川が招待講演を行いました。学生も5名参加しました。https://sites.google.com/site/fenziwoshittajisemuxigong/home | |
SPring-8実験へ行きました。 | |
SPring-8実験へ行きました。 | |
新4年生の歓迎会として河川敷で花見を行いました。![]() |
同志社大学吉川研究室へ研究打ち合わせに行きました。 | |
SPring-8実験へ行きました。 | |
広島大学西田尚大君の論文がJournal of Computer Chemistry, Japan Vol. 14 (2015) No.3に掲載されました。 | |
サイエンスワールドにB4の森山君が出展をしました。 | |
SPring-8実験へ行きました。 | |
分子科学討論会へ参加しました。 | |
徳島高氏によるMolecular Science の記事が公開されました。 | |
研究室合宿に参加しました。 | |
山口大学工学部応用化学科の上野和英先生の研究室にお邪魔しました。 今回は簡単なイオン液体の合成・精製過程を見せていただきました。 |
|
物質構造解析研究会第7回討論会にて堀川と森山がポスター発表を行いました。![]() ![]() |
|
理学部研究室訪問のインタビューを受けました。 | |
堀川が山口大学に着任しました。 |