研究活動
-
第23回村上春樹とアダプテーション研究会
Zoomオンライン発表
開催日:2023.2.19(日)10:00~
発表者:李娟(立命館大学 博士課程修了生)
題目:村上春樹「雨の日の女#241・#242」論
2023年2月1日(記事掲載日) -
第22回村上春樹とアダプテーション研究会
Zoomオンライン発表
開催日:2023.1.21(土)10:00~
発表者:阿部翔太
題目:村上春樹と「ノンセンス」の系譜——『マザー・グース』、ルイス・キャロル、ビートルズ、佐々木マキ——
◆発表要旨
村上春樹がジャズ喫茶「ピーター・キャット」のマスターとして小説家デビューを果たしたことは、多くの読者に記憶されているところであるが、「ピーター・キャット」の広告や店のマッチとコースターに、ルイス・キャロル『不思議の国のアリス』(1865)に登場するチェシャ猫の絵(作:ジョン・テニエル)が用いられていたことは、さほど注目されていないように思える。しかし、ルイス・キャロル『不思議の国のアリス』、『鏡の国のアリス』(1871)が『1973年のピンボール』(1980)や『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』(1985)、『騎士団長殺し』(2017)といった作品に比喩表現などとして登場している点に、村上のルイス・キャロルへの愛着をまず認めることができる。
ところで、ノンセンスな言葉遊びやユーモアに溢れたルイス・キャロル作品には、イギリスの伝承童謡集『マザー・グース』に由来する歌(「ハートの王女」や「ハンプティ・ダンプティ」など)が数多く取り入れられている。そして、それらの作品に幼い頃から親しんでいたビートルズもまた、ルイス・キャロルや『マザー・グース』に触発された楽曲を数多く生み出している(「Lucy in the Sky with Diamonds」、「I Am The Walrus」、「Lady Madonna」など)。夏目康子「『アリス』とビートルズとマザー・グースの不思議な関係」(『ユリイカ』第47巻第3号、2015.2)は、これら英国生まれの三者の関係を「入れ子式の箱」(最も内側に『マザー・グース』、次にルイス・キャロル、外側にビートルズ)にたとえ、「意味ではなく音自体が思いがけない展開を生み出し、ノンセンスな世界を作り上げていく」点に三者の共通性を見出している。
これらを踏まえ、本発表ではルイス・キャロルやビートルズ、さらに「アナーキーなナンセンス詩人」とも称され、とりわけ初期の村上文学のイメージの一端を担っていた漫画家佐々木マキと村上の関わりに注目し、『象工場のハッピーエンド』(1983)や『夜のくもざる』(1995)といった作品集に代表される「超短編小説」と呼ばれるジャンルの検討などを通して、村上文学の「ノンセンス」性についての考察を試みる。また、そのような作業によって、とかく「アメリカ」の文学・文化の文脈において盛んに論じられてきた村上春樹とその文学を、「イギリス」の文学・文化の文脈から捉えることの可能性についても検討していきたい。2023年1月11日(記事掲載日) -
第21回村上春樹とアダプテーション研究会
Zoomオンライン発表
開催日:2022.12.17(土)10:00~
発表者:ダルミ・カタリン
題目:狗飼恭子による村上春樹アダプテーション―『国境の南、太陽の西RMX』について―
2022年11月30日(記事掲載日) -
第20回村上春樹とアダプテーション研究会
Zoomオンライン発表
開催日:2022.11.19(土)10:00~
発表者:山根由美恵
題目:合評 山根由美恵『村上春樹 〈物語〉の行方―サバルタン・イグザイル・トラウマ―』(ひつじ書房・2022)
2022年10月31日(記事掲載日) -
第19回村上春樹とアダプテーション研究会
Zoomオンライン発表
開催日:2022.10.8(土)14:00~
発表者:伊藤弘了
題目:映画『ドライブ・マイ・カー』における「水」と「回転」の主題系
2022年9月21日(記事掲載日)