山口大学大学院人間社会科学研究科 人間社会科学研究科

本学への寄付

専攻長メッセージ

専攻長メッセージ

 山口大学人間社会科学研究科は、人文科学専攻、臨床心理学専攻、経済学・経営学専攻、共創科学専攻などからなる修士課程の人社・学際系大学院として開設されます。これは本研究科が、一人一人の人間を中心にした社会を実現するためには、人々の感情や心理、歴史的な経緯などを考慮した、人間性への深い洞察力と分析力を兼ね備えた人材が不可欠であると考えているからです。

そして本研究科を構成する専攻の中でも、共創科学専攻は研究科全体の学際性を担う大変重要な役割を担います。なぜなら現代社会で問題を解決したり、新たな価値を創造したりするためには、様々な専門分野の知識を統合する「総合知」の活用が必要だからです。そのために、本専攻の選択科目は多岐に渡り、学生の皆さんの希望に応じて専門性をより深化させる選択や学際性を追求していく選択などができます。本専攻では世界の人文知を山口に集め、多角的な思考を養うことで新しい文化や社会システムをデザインする人材を育てます。

変革と課題山積みの時代において、本研究科のような「人間」の生と社会の諸側面を探究する活動は、今後さらに重要視されていくでしょう。それぞれの専門的研究を深化させつつ、それらを融合して社会課題の解決策を生み出そうとする皆さんと、共に探究できることをうれしく思います。

大学院 人間社会科学研究科 共創科学専攻長
杉井 学

Copyright © 山口大学大学院 人間社会科学研究科. All Rights Reserved.
TOP