山口市新本庁舎 第4回見学会が開催されました!
2025.02.07
現在、建て替えが進行中の山口市新本庁舎の建設現場において、本学科の学生を対象とした第4回見学会が開催され、学部1年生を中心に20名が参加しました。新本庁舎は完成間近で、ゴールデンウィーク明けに開庁予定です。現場では内装工事や電気工事の最終段階が進められており、各種検査も実施されていました。見学会では、まず現場事務所で概要説明を受けました。今回は1年生が中心であることから、建物の設計や施工の概要に加え、設計や施工管理の仕事についても説明がありました。その後、建物内に入り、議場(6階)、消防本部(5階)、市長室(4階)、執務室(1~3階)を順に見学しました。議場に施されたデザインや機能面での工夫、山口市の伝統工芸である大内塗や徳地和紙が要所要所に使用されている点、中央階段のデザインのポイントなどについて解説を受けました。見学後、再び現場事務所に戻り質疑応答を行い、最後に集合写真を撮影して見学会は終了しました。2年間の建設期間中に全4回実施された見学会も、今回で最後となりました。お忙しい中、見学会の準備をしてくださった現場の皆様、設計者の皆様、山口市役所の皆様に、改めて感謝申し上げます。なお、工事の進捗状況は特設サイト(下記URL参照)でご覧いただけます。ぜひご確認ください。https://yamaguchi-shinhonchosha.jp/

