取得可能な免許状
教職課程は、文部科学大臣の認定を受け、学科ごとに開設されます。
所属する学部学科によって、取得できる教員免許状が異なります。
学部(一種免許状)
| 学部 | 学科・課程 | 取 得 で き る 免 許 状 | |
| 種 類 | 教 科 | ||
| 人文学部 | 人文学科 | 中一種免 | 国語、社会、英語 |
| 高一種免 |
国語、地理歴史、公民、英語 |
||
| 教育学部 | 学校教育教員養成課程 | 幼一種免 | ― |
| 小一種免 | ― | ||
| 中一種免 |
国語、社会、数学、理科、音楽、美術、保健体育、 技術、家庭、英語 |
||
| 高一種免 |
国語、地理歴史、公民、数学、理科、音楽、美術、 保健体育、家庭、情報、英語 |
||
| 特支一種免 | 知的障害者、肢体不自由者、病弱者 | ||
| 経済学部 | 経済学科 | 高一種免 | 公民 |
| 経営学科 | 高一種免 | 商業 | |
| 理学部 | 数理科学科 | 中一種免 | 数学 |
| 高一種免 | 数学 | ||
| 物理・情報科学科 | 中一種免 | 理科 | |
| 高一種免 | 理科、情報 | ||
| 化学科 | 中一種免 | 理科 | |
| 高一種免 | 理科 | ||
| 生物学科 | 中一種免 | 理科 | |
| 高一種免 | 理科 | ||
| 地球圏システム科学科 | 中一種免 | 理科 | |
| 高一種免 | 理科 | ||
| 工学部 | 機械工学科 | 高一種免 | 工業 |
| 社会建設工学科 | 高一種免 | 工業 | |
| 応用化学科 | 高一種免 | 工業 | |
| 電気電子工学科 | 高一種免 | 工業 | |
| 知能情報工学科 | 高一種免 | 情報 | |
| 循環環境工学科 | 高一種免 | 工業 | |
| 農学部 | 生物資源環境科学科 | 高一種免 | 農業 |
大学院(専修免許状)
| 研究科 | 学科・課程 | 取 得 で き る 免 許 状 | |
| 種 類 | 教 科 | ||
| 人間社会科学研究科 | 人文科学専攻 | 中専免 | 国語、社会、英語 |
| 高専免 | 国語、地理歴史、公民、英語 | ||
| 経済学・経営学専攻 | 高専免 | 公民 | |
| 高専免 | 商業 | ||
| 教育学研究科 | 教職実践高度化専攻 | 幼専免 | ー |
| 小専免 | ー | ||
| 中専免 |
国語、社会、数学、理科、音楽、美術、保健体育、 保健、技術、家庭、職業、職業指導、英語、 ドイツ語、フランス語、宗教 |
||
| 高専免 |
国語、地理歴史、公民、数学、理科、音楽、美術、 工芸、書道、保健体育、保健、看護、家庭、情報、 農業、工業、商業、水産、福祉、商船、職業指導、 英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国・朝 鮮語、宗教 |
||
| 特支専免 | 知的障害者、肢体不自由者、病弱者 | ||
| 養教専免 | ー | ||
| 栄教専免 | ー | ||
| 創成科学研究科 | 基盤科学系専攻 | 中専免 | 数学、理科 |
| 高専免 | 数学、理科 | ||
| 地球圏生命物質科学系専攻 | 中専免 | 理科 | |
| 高専免 | 理科 | ||
| 農学系専攻 | 高専免 | 農業 | |
