全てカテゴリーページ

activities 全て

2021年10月18日

第1回 植物科学セミナーを開催しました

 本研究拠点群形成プロジェクトの第1回目の植物科学セミナーとして、818日に京都大学大学院理学研究科の鈴木友美先生をお迎えし、「フォトトロピンが操る細胞機能」と題してご講演頂きました。

 フォトトロピンは光情報を細胞内の化学情報へと変換し、植物の光合成を支える重要な応答を制御します。鈴木先生はフォトトロピンによるリン脂質輸送の制御といった新しいメカニズムについて、その伝達機構や生理的意義などの基礎研究から、この機構を人工的に光操作する応用研究まで、最新の未発表データを含めて丁寧に解説して下さいました。心躍るセミナーに質問が絶えず、セミナー後も白熱した議論が続きました。

 

 

 

2021年9月17日

本プロジェクトのキックオフシンポジウムを開催します

【日 時】2021年9月28日(火)15:30~17:30

【場 所】山口大学理学部22番教室オンライン開催になりました。

【対 象】興味のある方々はどなたでも

【事前申込】不要必要※詳細は添付のポスターpdfをご覧ください。

【参加費】無料

 

【プログラム】

以下の添付pdfを参照。

植物ロバストネスキックオフシンポジウム210924

PAGE TOP