NEWS
「植物ロバストネス研究センター」キックオフシンポジウム開催のお知らせ
お知らせ全て
2025/09/01new
植物化学コミュニケーショングループの松井健二教授の総説、Journal of Experimental Botanyの「Darwin Review」への掲載決定
研究成果全て
2025/08/29new
妻鹿良亮准教授らの研究グループがコムギとトウモロコシの交雑植物の作出に成功
研究成果全て
2025/08/21new
農業情報・知能解析学グループの柴田勝教授が「小野玉露」を大阪万博に出展
お知らせ全て
2025/07/22
農業情報・知能解析学グループの柴田勝教授が茶の収量予測について特許を取得
研究成果全て
2025/07/16
植物化学コミュニケーショングループの松井健二教授の総説、Journal of Experimental Botanyの「Darwin Review」への掲載決定
研究成果全て
2025/08/29new
妻鹿良亮准教授らの研究グループがコムギとトウモロコシの交雑植物の作出に成功
研究成果全て
2025/08/21new
農業情報・知能解析学グループの柴田勝教授が茶の収量予測について特許を取得
研究成果全て
2025/07/16
生物物理学グループの清水和眞さんらの研究が Biophysics and Physicobiologyの表紙に採択
研究成果全て
2025/06/30
植物生理学グループの菊池涼夏助教らが植物細胞の分裂初期におけるアクチン繊維の新たな局在パターンを発見
研究成果全て
2025/05/08
野菜園芸学グループの執行正義教授が日本農学賞・読売農学賞を受賞
受賞全て
2025/04/09
植物細胞シグナル学グループの冨士彩紗さんが日本学術振興会「育志賞」を受賞
受賞全て
2025/03/06
植物生理学グループの菊池涼夏助教が日本植物学会賞若手奨励賞を受賞
受賞全て
2024/09/20
生物物理学グループの清水和眞さん,西村紀彦さん,沖村千夏さんが 21st IUPABにおいてポスター賞を受賞
受賞全て
2024/07/23
武宮班の冨士彩紗さんが Taiwan – Japan Plant Biology 2023 (TJPB2023) において Poster Presentation Excellence Award を受賞
受賞全て
2023/12/04