Jobフェア2022の開催
山口きらめき企業の魅力発見フェア(Jobフェア)とは、県内の高等教育機関、地方自治体、産業界等で構成する「大学リーグやまぐち 県内就職部会」が主催する県内企業等の魅力を紹介するイベントです。
県内企業等の魅力を学生や保護者のみなさまだけでなく、地域のみなさまに発信することにより、若者の県内定着の促進、地域の活性化を目指しています。
事業名
山口きらめき企業の魅力発見フェア(Jobフェア)2022
内容
山口県内企業等の製品、サービス、技術等の紹介を通じた企業・自治体等の魅力を発信します。
開催方法
対面形式(企業ブースの出展)、Web配信
※対面形式においては、参加者の不織布マスク着用、検温、手指消毒の徹底等の新型コロナウイルス感染拡大防止策を実施しますのでご協力をお願いします。
日時
令和4年11月23日(水・祝)
10時00分~15時00分
※受付時間9時30分~14時30分
維新百年記念公園 維新大晃アリーナ
(山口県山口市維新公園4丁目1-1)
※会場までのアクセスはこちらをご覧ください
出展機関一覧(五十音順)
株式会社秋川牧園 | あさひ製菓株式会社 | 朝日鉄工株式会社 |
株式会社アデリー | 安藤建設株式会社 | 岩国市役所 |
宇部工業株式会社 | 海井医科器械株式会社 | 株式会社NFエンジニアリング |
株式会社NFデバイステクノロジー | 株式会社NFブロッサムテクノロジーズ | NGKエレクトロデバイス株式会社 |
大西商事株式会社 | 株式会社オオバクリエイティブ | 株式会社カドス・コーポレーション |
河崎運輸機工株式会社 | カワノ工業株式会社 | 株式会社ガンシン |
関門港湾建設株式会社 | 株式会社技工団 | 吉南株式会社 |
協和建設工業株式会社 | 鋼鈑工業株式会社 | 国際貿易株式会社 |
株式会社コプロス | 近藤商事株式会社 | 株式会社西京銀行 |
澤田建設株式会社 | 三新化学工業株式会社 | 株式会社三友 |
山陽小野田市役所 | 三和興産株式会社 | 株式会社CGSコーポレーション |
JA山口信連 | 株式会社シマヤ | 株式会社シモセン |
周南市役所 | 住吉工業株式会社 | 生活協同組合コープやまぐち |
株式会社ソイル・ブレーン | 大晃機械工業株式会社 | 長府工産株式会社 |
株式会社長府製作所 | テルモ山口株式会社 | 株式会社豆子郎 |
東洋鋼鈑株式会社 | 株式会社トヨタレンタリース山口 | 日本果実工業株式会社 |
日本ゼオン株式会社 | 萩市役所 | 株式会社花の海 |
林兼産業株式会社 | 株式会社Be win | フジミツ株式会社 |
富士レビオ株式会社 | 株式会社丸久 | 株式会社ミッドフォー |
美祢市役所 | 株式会社MIHORI | 山口県庁・山口県警察 |
山口県教育委員会 | 山口県商工会連合会 | 山口産業株式会社 |
山口市役所 | 山口視聴覚機器株式会社 | 山口トヨタ自動車株式会社 |
山口日産自動車株式会社 | 株式会社山口フィナンシャルグループ | 山口放送株式会社 |
山口マツダ株式会社 | 株式会社山産 | UBEマシナリー株式会社 |
参加費
無料
留意事項
- 当日参加も可能ですが、混雑回避や配付資料準備のため、事前のWeb申込をお願いします。
- 当日の入退場は自由ですが、会場内での混雑を避けるため、山口大学の参加者には学部・学科ごとに来場時間の割振を実施します。
- 各ブースでの説明は1回約20分、各回の人数を上限6名の入替制とします。特に混み合うブースは、当日予約制となる場合があります。
- 参加にあたって服装の指定はございません。
申込み方法
Webサイトの応募フォームからお願いします。
※Web申込が困難な場合、メールまたはFAXでのお申し込みも可能です。
1. Webサイトによる申込み
Jobフェア2022申込みは、以下のURLをご確認のうえ、一番下の「申込みはこちら」をクリックして入力フォームにお進みください。
登録後、「申込完了のお知らせ」メールが自動送信されますのでご確認ください。
2.EメールまたはFAXによる申込み
以下の事項を記載のうえ、お申し込み願います。
<記載事項>
件名: | Jobフェア2022申込み(氏名) |
本文: | 学校名または所属機関名 |
学部・学年(学生のみ) | |
氏名・氏名フリガナ | |
出身地(学生のみ) | |
Eメールアドレス | |
電話番号 | |
<申込先>
E-mail:wakasoku@yamaguchi-u.ac.jp
FAX番号:083-933-5473
<申込期限>
2022年11月18日(金)
日時
令和4年10月3日(月)10時00分~令和5年3月31日(金)15時00分
※期間中、下記サイトにて、いつでもご覧頂けます。
掲載場所
YouTube再生リスト(五十音順、地域別順、業種別順の3種類)
五十音順:
地域別順:
業種別順:
配信機関一覧
株式会社秋川牧園 | 朝日鉄工株式会社 | 株式会社アデリー |
岩国市役所 | 海井医科器械株式会社 | 株式会社NFエンジニアリング |
株式会社NFデバイステクノロジーズ | 株式会社NFブロッサムテクノロジー | 株式会社オオバクリエイティブ |
株式会社カドス・コーポレーション | 河崎運輸機工株式会社 | カワノ工業株式会社 |
関門港湾建設株式会社 | 株式会社技工団 | 吉南株式会社 |
協和建設工業株式会社 | 近藤商事株式会社 | 株式会社西京銀行 |
株式会社 CGSコーポレーション | 株式会社ソイル・ブレーン | 大晃機械工業株式会社 |
長府工産株式会社 | 株式会社長府製作所 | テルモ山口株式会社 |
株式会社豆子郎 | 林兼産業株式会社 | 株式会社Be win |
山口産業株式会社 | 山口視聴覚機器株式会社 | 山口日産自動車株式会社 |
山口放送株式会社 | 山口マツダ株式会社 |
主催
大学リーグやまぐち 県内就職部会
問い合わせ先
山口大学 地域未来創生センター 若者定着促進室
昨年度の様子【2021年11月13日(土)開催】
昨年度は、放送局・金融機関・食品関連企業・サービス業・製造業・建設業等の企業や自治体など、 県内の63機関がブース出展し、およそ820名の方が来場されました。
本年度も、皆様の多数の御参加をお待ちしております。


Jobフェア【Q&A】
Jobフェア参加に関するQ&Aをまとめましたので参考にしてください。
Q1. | ブース選びに迷ったら? |
A1. | 事前にHPに掲載するガイドブックにて、出展機関を所在地や業種ごとに探すことができます。まずは興味のある地域や業種から絞ってみてはいかがでしょうか。なお、フェア参加者には会場でガイドブック(冊子)をお配りします。 |
自分の専門分野が関連しているか、その企業や地域で働く自分がイメージできるか、自分の経験や能力が活かせそうかなどもヒントになります。 | |
また、対面のイベントには、これまで知らなかった機関に出会い、直接話を聞くことができるというメリットがあります。空いているブースがあれば、積極的に訪問してみましょう。 | |
Q2. | 企業の方に、どんな質問をしたらよいですか。 |
A2. | どんな企業か、どんな仕事か、働きがいなど、自分がわからないことや、詳しく知りたいこと、疑問に思ったことを聞いてみましょう。 |
ブース訪問後に新たな疑問が出てきた場合に備えて、出展機関ご担当者様の名刺をいただくことや、後日連絡しても良いかどうかを尋ねておくのも良いでしょう。 | |
Q3. | ブース訪問数に制限がありますか? |
A3. | 制限はありませんが、各ブースでの説明は1回20分、一度に6名までの入替制ですので、ブースによっては待ち時間が発生することがあります。また、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、会場への滞在時間は2時間程度をお勧めします。 |
どうしても訪問したいブースがある場合には、優先順位を決めて計画的に回りましょう。 |