2024.01.29
死灰復然:古代レトロウイルス リバイバル
山口大学の西垣一男教授らの研究チームは、現代のレトロウイルスが家猫に感染することで、遺伝子の中に残っていた古代のレトロウイルスが復活し、新たな病原ウイルスが出現するメカニズムを解明しました。
人間のゲノムの約8%を占める「内在性レトロウイルス(ERV)」のように、家猫のゲノムにも古代レトロウイルスの遺伝子配列が存在しています。これらの古代ウイルスは、通常は病原性が抑え込まれています。しかし、研究では家猫のレトロウイルス感染症である猫白血病ウイルス(FeLV)が感染した際、ERVと遺伝子を組み換えることで、リンパ腫や白血病を引き起こす新たなウイルスが生まれることを明らかにしました。これは、古代のウイルスの記録が、現代のウイルス感染をきっかけに再び病原性を発揮する可能性を示唆しています。
この研究成果は「Journal of Virology」に掲載されました。

- 医・獣トランスレーショナル臨床研究部門
- 西垣 一男(病態制御学講座)
- タイトル:Multiple Recombination Events between Endogenous Retroviral Elements and Feline Leukemia Virus
- 著 者:Minh Ha Ngo*、Loai AbuEed*、川崎純菜*、大石直樹、Didik Pramono*、木村透、櫻井優、渡邉健司、水上洋一、越智春陽、穴井友加里、小田原由香、梅原大吾、河村麻紀、渡部伸也、三宅在子*、西垣一男
*筆頭著者 - 所 属:
山口大学共同獣医学部 獣医感染症学研究室:Minh Ha Ngo、Loai AbuEed、Didik Pramono、越智春陽、穴井友加里、小田原由香、梅原大吾、渡部伸也、三宅在子、西垣一男
山口大学共同獣医学部 獣医病理学研究室:櫻井優
山口大学共同獣医学研究科:木村透
山口大学 大学研究推進機構 総合科学実験センター:渡邉 健司、水上洋一
山口大学 総合技術部:河村麻紀
大石動物病院:大石直樹
早稲田大学 理工学術院総合研究所:川崎純菜 - 掲載雑誌:Journal of Virology
- 掲載日:2024年1月19日
- DOI:https://doi.org/10.1128/jvi.01400-23
- <研究に関すること>
- 山口大学 共同獣医学部 獣医感染症学研究室
- 西垣 一男
- E-mail: kaz@(アドレス@以下→yamaguchi-u.ac.jp)
- <広報に関すること>
- 山口大学細胞デザイン医科学研究所(学術研究部ライフサイエンス支援課研究所係)
- Tel:0836-85-3065
- E-mail:sh088@(アドレス@以下→yamaguchi-u.ac.jp)
