日本語 EN 中文

2025.01.27

水素点滴中の水素の体内動態をブタで検証

 
 山口大学大学院医学系研究科と共同獣医学部の研究グループは、ブタを用いた実験で、水素点滴における水素の体内での動きを世界で初めて明らかにしました。
 抗酸化作用を持つ水素ガスは、様々な疾患の治療法として期待されていますが、その投与方法ごとの体内での働きは不明でした。
 研究では、ブタに水素点滴を行った結果、点滴された水素は心臓に届くまでに大きく希釈され、さらに肺を通過する際にほとんどすべてが呼気として排出され、心臓から全身へ向かう動脈には送達されていないことが判明しました。
 この発見は、水素点滴による治療効果を科学的に評価する上で重要な知見であり、今後の水素治療の研究に貢献すると期待されます。


  • 先進ゲノム編集治療研究部門
  •    澁谷 正樹 (器官病態内科学)
  •    佐野 元昭 (器官病態内科学)
  • 医・獣トランスレーショナル臨床研究部門 
  •    谷 健二  (臨床獣医学)
  • タイトル:Pharmacokinetics of hydrogen during hydrogen-saturated saline infusion in pigs
    「ブタにおける水素飽和生理食塩水点滴後の水素の体内動態」
  • 著者:Masaki Shibuya, Masafumi Fujinaka, Mako Yonezawa, Natsumi Nishimura, Hitoshi Uchinoumi, Hiroshi Sunahara, Kenji Tani, Eiji Kobayashi and Motoaki Sano
    (澁谷正樹(責任著者)、藤中理史、米澤眞子、西村夏実、内海仁志、砂原央、谷健二、小林英司、佐野元昭)
  • 掲載誌:Biomedicines
  • 掲載日:2025年1月19日
  • DOI:https://doi.org/10.3390/biomedicines13010234
  • <研究に関すること>
  • 山口大学大学院医学系研究科器官病態内科学講座
  • 澁谷 正樹(しぶや まさき)
  • 電話番号:0836-22-2248
  • E メール:mshibuya@(アドレス@以下→yamaguchi-u.ac.jp)
  • <水素医療全般に関すること>
  • 山口大学大学院医学系研究科器官病態内科学講座
  • 佐野 元昭 (さの もとあき)
  • 電話番号:0836-22-2244
  • E メール:msano@(アドレス@以下→yamaguchi-u.ac.jp)
  • <医獣連携に関すること>
  • 山口大学共同獣医学部臨床獣医学講座獣医外科学研究室
  • 谷 健二 (たに けんじ)
  • 電話番号:083- 933-5908
  • E メール:ktani@(アドレス@以下→yamaguchi-u.ac.jp)
  • <広報に関すること>
  • 山口大学細胞デザイン医科学研究所(学術研究部ライフサイエンス支援課研究所係)
  • Tel:0836-85-3065
  • E-mail:sh088@(アドレス@以下→yamaguchi-u.ac.jp)
Back