日本語 EN 中文

2025.04.24

新たなRNA標的蛋白による筋強直性ジストロフィーの革新的治療法を開発


 山口大学と大阪大学、および九州大学発のベンチャー企業は、成人で最も多い遺伝性筋疾患である筋強直性ジストロフィーの治療法開発に繋がる重要な成果を発表しました。
 研究グループは、植物由来のRNA結合蛋白「PPR」を応用し、病気の原因となる異常なRNAに特異的に結合する人工蛋白「CUG-PPR1」を開発。この人工蛋白をマウスに1回投与したところ、筋症状の顕著な改善と長期的な効果が確認されました。また、副作用も最小限に抑えられました。
 このCUG-PPR1は、筋強直性ジストロフィーの世界初の根本治療薬となる可能性を秘めています。さらに、このPPR技術は他の遺伝性疾患にも応用できることから、次世代のRNA標的創薬プラットフォームとして期待されます。
 本成果は、「Science Translational Medicine」に掲載されました。

  • 先進ゲノム編集治療研究部門
  •    中森 雅之(臨床神経学講座)
  • 掲載誌:Science Translational Medicine
  • 掲載日時:2025年4月17日(木)午前3時(日本時間)
  • 論文タイトル:Pentatricopeptide repeat protein targeting CUG repeat RNA ameliorates RNA toxicity in a myotonic dystrophy type 1 mouse model
  • 著者:Takayoshi Imai1*, Maiko Miyai2*, Joe Nemoto3, Takayuki Tamai1, Masaru Ohta1, Yusuke Yagi1, Osamu Nakanishi1, Hideki Mochizuki2, and Masayuki Nakamori2,3‡
  • 所属:1.エディットフォース株式会社、2.大阪大学大学院医学系研究科 神経内科学講座、3.山口大学大学院医学系研究科 臨床神経学講座、* 同等貢献、‡ 責任著者
  • DOI:https://doi.org/10.1126/scitranslmed.adq2005
  • <研究に関すること>
  • 山口大学大学院医学系研究科臨床神経学講座
  • 中森 雅之
  • TEL:0836-22-2719/2713
  • E-MAIL:mnakamor@(アドレス@以下→yamaguchi-u.ac.jp )
  • <広報に関すること>
  • 山口大学細胞デザイン医科学研究所(学術研究部ライフサイエンス支援課研究所係)
  • Tel:0836-85-3065
  • E-mail:sh088@(アドレス@以下→yamaguchi-u.ac.jp)
Back