日本語 EN 中文

2025.06.06

NMNの単回投与で即効性の代謝改善効果を実証-山口大学が世界初の発見-従来の複数回投与とは異なり1回の投与でもインスリン感受性向上と脂質代謝改善の効果が明らかに


 山口大学大学院医学系研究科の研究グループは、抗老化効果で注目される物質NMNの単回投与でも、代謝改善効果があることを世界で初めて明らかにしました。
 NMNは、体内のエネルギー代謝に重要なNAD+の前駆体で、その長期投与による効果は報告されていましたが、一度の投与でどのような影響があるかは不明でした。
 研究では、健康な若年マウスにNMNを一度だけ投与したところ、脂肪組織と肝臓からの脂質放出が抑制され、全身のインスリン感受性が改善しました。
 この発見は、糖尿病肥満といった代謝疾患の新しい治療法開発につながる重要な成果です。
本研究成果は「Endocrine Journal」に掲載予定です。

  • 先進ゲノム編集治療研究部門 
  •    田口 昭彦(第三内科)
  •    太田 康晴(病態制御内科学講座)
  • タイトル:Single bolus injection of nicotinamide mono nucleotide increases systemic insulin sensitivity in association with activation of NAD salvage pathway in the liver and adipose tissue in mice(ニコチンアミドモノヌクレオチドの単回注射は、マウスの肝臓および脂肪組織におけるNADサルベージ経路の活性化に関連して全身性インスリン感受性を増加させる)
  • 著 者:Shunsuke Hiroshige, Yasuko Kajimura, Yuko Nagao, Akihiko Taguchi, Ryoko Hatanaka, Chika Yodokawa, Yuka Fujioka, Masaru Akiyama, Yukio Tanizawa and Yasuharu Ohta(廣重俊典、梶邑泰子、永尾優子、田口昭彦、畠中諒子、淀川千佳、藤岡侑香、秋山優、谷澤幸生、太田康晴)
  • 掲載誌:Endocrine Journal(2025年9月掲載予定)
  • D O I:https://doi.org/10.1507/endocrj.EJ24-0312
  • <研究に関すること>
  • 山口大学大学院医学系研究科病態制御内科学講座
  • TEL:0836-22-2251
  • 田口 昭彦(たぐち あきひこ)
  • E-mail:a.tgc@(アドレス@以下→yamaguchi-u.ac.jp )
  • 太田 康晴(おおた やすはる)
  • E-mail:yohta@(アドレス@以下→yamaguchi-u.ac.jp )
  • <広報に関すること>
  • 山口大学細胞デザイン医科学研究所(学術研究部ライフサイエンス支援課研究所係)
  • Tel:0836-85-3065
  • E-mail:sh088@(アドレス@以下→yamaguchi-u.ac.jp)
Back