2025.09.01
*ご報告* 九州大学 橋渡し研究プログラム(大学発医療系スタートアップ支援プログラム)シーズS0に森田 知佳 助教(先進ゲノム編集治療研究部門)の研究課題が採択されました
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)による「橋渡し研究プログラム(大学発医療系スタートアップ支援プログラム)」に採択されている九州大学より公募されたシーズS0に、当研究所の所員が採択されました。
このプログラムは、優れた基礎研究の成果を臨床研究・実用化へ効率的に橋渡しすることを目的としており、研究費の支援やアントレプレナーシップ教育など、多岐にわたるサポートが提供されるものです。
厳正な審査の結果、本研究所から下記の1名が採択されましたのでご報告いたします。
【シーズS0 採択者】
山口大学大学院医学系研究科 分子細胞生理学講座/
細胞デザイン医科学研究所 先進ゲノム編集治療研究部門
森田 知佳 助教
【採択課題名】
新規繊毛膜操作技術による多発性嚢胞腎の克服
採択された森田先生には、プロジェクトマネージャー(PM)による伴走支援や、薬事・知財戦略の策定など、革新的な医薬品・医療機器等の実用化に向けた総合的な支援が提供されます。
この採択により、今後の研究活動がさらに発展していくことを期待しています。
参考サイト