日本語 EN 中文
  • 全て
  • News(お知らせ)
  • News(論文発表)
  • 募集案内
Impact of Frailty on Major Adverse Cardiovascular Events in Chronic Obstructive Pulmonary Disease

News(論文発表)

2025.09.08

Impact of Frailty on Major Adverse Cardiovascular Events in Chronic Obstructive Pulmonary Disease

*ご報告* 所内セミナーを開催しました

News(お知らせ)

2025.09.02

*ご報告* 所内セミナーを開催しました

*ご報告* 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)「創発的研究支援事業」に、田村 功 講師(先進ゲノム編集治療研究部門)の研究課題が採択されました

News(お知らせ)

2025.09.01

*ご報告* 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)「創発的研究支援事業」に、田村 功 講師(先進ゲノム編集治療研究部門)の研究課題が採択されました

*ご報告* 九州大学 橋渡し研究プログラム(大学発医療系スタートアップ支援プログラム)シーズS0に森田 知佳 助教(先進ゲノム編集治療研究部門)の研究課題が採択されました

News(お知らせ)

2025.09.01

*ご報告* 九州大学 橋渡し研究プログラム(大学発医療系スタートアップ支援プログラム)シーズS0に森田 知佳 助教(先進ゲノム編集治療研究部門)の研究課題が採択されました

*ご報告* 外部講師セミナーを開催しました

News(お知らせ)

2025.08.27

*ご報告* 外部講師セミナーを開催しました

*ご報告* 共催セミナーを開催しました

News(お知らせ)

2025.08.22

*ご報告* 共催セミナーを開催しました

*ご案内* 10/3(金)シンポジウム「医学と獣医学の融合が拓く、ヒトと動物の健康」を開催します

News(お知らせ)

2025.08.21

*ご案内* 10/3(金)シンポジウム「医学と獣医学の融合が拓く、ヒトと動物の健康」を開催します

*ご報告* 大阪・関西万博の会場で開催された文部科学省主催の『わたしとみらい、つながるサイエンス展』に展示参加しました

News(お知らせ)

2025.08.20

*ご報告* 大阪・関西万博の会場で開催された文部科学省主催の『わたしとみらい、つながるサイエンス展』に展示参加しました

*ご案内* 9/1(月)所内セミナーを開催します

News(お知らせ)

2025.08.19

*ご案内* 9/1(月)所内セミナーを開催します

*ご案内* 8/26(火)外部講師セミナーを開催します

News(お知らせ)

2025.08.13

*ご案内* 8/26(火)外部講師セミナーを開催します

*ご案内* 8/20(水)共催セミナーを開催します

News(お知らせ)

2025.08.12

*ご案内* 8/20(水)共催セミナーを開催します

*お知らせ* 大阪・関西万博に参画しています

News(お知らせ)

2025.08.07

*お知らせ* 大阪・関西万博に参画しています

持続性心房細動アブレーション後の長期予後予測における新たな指標を発見―左心房が「どれだけ縮小したか」より「どれくらいの大きさになったか」が重要であることを解明―

News(論文発表)

2025.08.06

持続性心房細動アブレーション後の長期予後予測における新たな指標を発見―左心房が「どれだけ縮小したか」より「どれくらいの大きさになったか」が重要であることを解明―

*お知らせ* 山口大学発ベンチャー「ノイルイミューン・バイオテック(株)」が山口大学と共に目指すPRIME CAR-T細胞の研究開発連携拠点の形成 ~宇部市から世界へ~

News(お知らせ)

2025.08.05

*お知らせ* 山口大学発ベンチャー「ノイルイミューン・バイオテック(株)」が山口大学と共に目指すPRIME CAR-T細胞の研究開発連携拠点の形成 ~宇部市から世界へ~

*お知らせ* RICeD×クロスオーバープロジェクトの採択者が決定しました

News(お知らせ)

2025.08.01

*お知らせ* RICeD×クロスオーバープロジェクトの採択者が決定しました

The future of Kawasaki disease management: data-driven innovations from bedside to bench and back again

News(論文発表)

2025.07.30

The future of Kawasaki disease management: data-driven innovations from bedside to bench and back again

Unsupervised identification of asthma symptom subtypes supports treatable traits approach

News(論文発表)

2025.07.28

Unsupervised identification of asthma symptom subtypes supports treatable traits approach

新規基材CY-1を使用した他家 “凍結保管” 線維芽細胞シート移植による治療効果をマウス皮膚潰瘍モデルとラット食道縫合モデルで証明 ~山口大学とセントラル硝子株式会社との共同研究~

News(論文発表)

2025.07.24

新規基材CY-1を使用した他家 “凍結保管” 線維芽細胞シート移植による治療効果をマウス皮膚潰瘍モデルとラット食道縫合モデルで証明 ~山口大学とセントラル硝子株式会社との共同研究~

透析患者のQOL向上に新たな光、副作用を抑える革新的な「高濃度水素水透析システム」を開発―体外循環回路内で水素を直接作用させる、安全でより安価な新技術を確立―

News(論文発表)

2025.07.18

透析患者のQOL向上に新たな光、副作用を抑える革新的な「高濃度水素水透析システム」を開発―体外循環回路内で水素を直接作用させる、安全でより安価な新技術を確立―

*お知らせ* 再生医療EXPO2025 東京に出展しました

News(お知らせ)

2025.07.15

*お知らせ* 再生医療EXPO2025 東京に出展しました

【延長】*募集案内* 教授の公募について(ゲノム編集治療研究分野)

募集案内

2025.07.14

【延長】*募集案内* 教授の公募について(ゲノム編集治療研究分野)

*ご報告*  国際セミナー(先進ゲノム編集治療研究部門)を開催しました

News(お知らせ)

2025.07.08

*ご報告*  国際セミナー(先進ゲノム編集治療研究部門)を開催しました

*ご案内* 7/7(月)国際セミナーを開催します

News(お知らせ)

2025.06.24

*ご案内* 7/7(月)国際セミナーを開催します

*ご報告* 所内セミナー(先進細胞治療研究部門)を開催しました

News(お知らせ)

2025.06.19

*ご報告* 所内セミナー(先進細胞治療研究部門)を開催しました

*ご報告* システムバイオインフォマティクス講座との共催セミナーを開催しました

News(お知らせ)

2025.06.18

*ご報告* システムバイオインフォマティクス講座との共催セミナーを開催しました

*ご報告* ケント州立大学のAnthony Tosi准教授が来訪しました

News(お知らせ)

2025.06.13

*ご報告* ケント州立大学のAnthony Tosi准教授が来訪しました

古代の霊長類レトロウイルスの感染爆発

News(論文発表)

2025.06.12

古代の霊長類レトロウイルスの感染爆発

*ご報告*  外部講師セミナー(先進ゲノム編集治療研究部門)を開催しました

News(お知らせ)

2025.06.11

*ご報告*  外部講師セミナー(先進ゲノム編集治療研究部門)を開催しました

NMNの単回投与で即効性の代謝改善効果を実証-山口大学が世界初の発見-従来の複数回投与とは異なり1回の投与でもインスリン感受性向上と脂質代謝改善の効果が明らかに

News(論文発表)

2025.06.06

NMNの単回投与で即効性の代謝改善効果を実証-山口大学が世界初の発見-従来の複数回投与とは異なり1回の投与でもインスリン感受性向上と脂質代謝改善の効果が明らかに

MXeneを統合したコンタクトレンズの開発~眼を電磁波から保護し眼ヘルスケアを革新する新たなブレイクスルー

News(論文発表)

2025.06.05

MXeneを統合したコンタクトレンズの開発~眼を電磁波から保護し眼ヘルスケアを革新する新たなブレイクスルー

*ご案内* 6/17(火)システムバイオインフォマティクス講座との共催セミナーを開催します

News(お知らせ)

2025.05.28

*ご案内* 6/17(火)システムバイオインフォマティクス講座との共催セミナーを開催します

*ご報告*  第1回細胞デザイン医科学研究所コロキウムを開催しました

News(お知らせ)

2025.05.27

*ご報告*  第1回細胞デザイン医科学研究所コロキウムを開催しました

*ご案内* 6/10(火)なぜイモリは「超再生」できるのか?ー器官再生の分子機構を読み解くーを 開催します

News(お知らせ)

2025.05.26

*ご案内* 6/10(火)なぜイモリは「超再生」できるのか?ー器官再生の分子機構を読み解くーを 開催します

*ご案内* 6/17(火)所内セミナー「消化器・腫瘍外科学における新規がん免疫療法開発への取り組み」を開催します

News(お知らせ)

2025.05.23

*ご案内* 6/17(火)所内セミナー「消化器・腫瘍外科学における新規がん免疫療法開発への取り組み」を開催します

ギラン・バレー症候群の原因となる自己抗体を発見

News(論文発表)

2025.05.22

ギラン・バレー症候群の原因となる自己抗体を発見

アルツハイマー病とがんに関与するタンパク質の二重の役割を解き明かす

News(論文発表)

2025.05.19

アルツハイマー病とがんに関与するタンパク質の二重の役割を解き明かす

【終了】*募集案内* 教授の公募について(再生・細胞治療研究分野)

募集案内

2025.04.25

【終了】*募集案内* 教授の公募について(再生・細胞治療研究分野)

新たなRNA標的蛋白による筋強直性ジストロフィーの革新的治療法を開発

News(論文発表)

2025.04.24

新たなRNA標的蛋白による筋強直性ジストロフィーの革新的治療法を開発

既存治療に抵抗性の新生血管型加齢黄斑変性におけるヒト(同種)皮下脂肪組織由来間葉系幹細胞シート(PAL-222)移植の第Ⅰ/Ⅱa相臨床試験(治験)(試験名:PRESERVE試験)の治験開始について

News(お知らせ)

2025.04.18

既存治療に抵抗性の新生血管型加齢黄斑変性におけるヒト(同種)皮下脂肪組織由来間葉系幹細胞シート(PAL-222)移植の第Ⅰ/Ⅱa相臨床試験(治験)(試験名:PRESERVE試験)の治験開始について

Pilot study of autologous multilayered fibroblast sheet transplantation for reinforcing bronchial stump healing after pulmonary lobectomy in a canine model

News(論文発表)

2025.04.17

Pilot study of autologous multilayered fibroblast sheet transplantation for reinforcing bronchial stump healing after pulmonary lobectomy in a canine model

*お知らせ* クラウドファンディング目標達成!

News(お知らせ)

2025.04.04

*お知らせ* クラウドファンディング目標達成!

*ご報告* 分子細胞生理学講座公開セミナーを開催しました

News(お知らせ)

2025.03.28

*ご報告* 分子細胞生理学講座公開セミナーを開催しました

*ご案内* 3/27(木)「医薬品開発における遺伝毒性試験とDNA 修復の動的変化を可視化する技術の開発」を開催します

News(お知らせ)

2025.03.24

*ご案内* 3/27(木)「医薬品開発における遺伝毒性試験とDNA 修復の動的変化を可視化する技術の開発」を開催します

Sodium ferrous citrate in 5-Aminolevulinic acid supplements suppresses the effector function of feline lymphocytes by reducing the mitochondrial membrane potential

News(論文発表)

2025.03.03

Sodium ferrous citrate in 5-Aminolevulinic acid supplements suppresses the effector function of feline lymphocytes by reducing the mitochondrial membrane potential

*お知らせ*  附置研・センター会議ランチミーティングで発表しました

News(お知らせ)

2025.02.26

*お知らせ*  附置研・センター会議ランチミーティングで発表しました

*お知らせ* 大坂・関西万博「わたしとみらい、つながるサイエンス展」のプレイベントに出展中!

News(お知らせ)

2025.02.13

*お知らせ* 大坂・関西万博「わたしとみらい、つながるサイエンス展」のプレイベントに出展中!

*お知らせ* UBE株式会社と新規複合がん免疫療法の共同研究を開始

News(お知らせ)

2025.02.07

*お知らせ* UBE株式会社と新規複合がん免疫療法の共同研究を開始

遺伝性難病・多発性嚢胞腎の発症を防ぐコレステロールの新機能を発見~コレステロールは細胞の「センサー(一次線毛)」の感度を高く保つ~

News(論文発表)

2025.02.05

遺伝性難病・多発性嚢胞腎の発症を防ぐコレステロールの新機能を発見~コレステロールは細胞の「センサー(一次線毛)」の感度を高く保つ~

水素点滴中の水素の体内動態をブタで検証

News(論文発表)

2025.01.27

水素点滴中の水素の体内動態をブタで検証

*お知らせ* クラウドファンディングに挑戦中!

News(お知らせ)

2025.01.21

*お知らせ* クラウドファンディングに挑戦中!

抗がん剤ドキソルビシンによる心毒性に対する効果的な予防法を開発

News(論文発表)

2025.01.16

抗がん剤ドキソルビシンによる心毒性に対する効果的な予防法を開発

*ご報告* 一般公開企画「未来の医療が変わる 再生・細胞医療の最前線」を開催しました

News(お知らせ)

2024.12.18

*ご報告* 一般公開企画「未来の医療が変わる 再生・細胞医療の最前線」を開催しました

*ご報告* システム医学情報研究部門セミナーを開催しました

News(お知らせ)

2024.12.16

*ご報告* システム医学情報研究部門セミナーを開催しました

ALS患者における血液脳関門破綻の解明につながる新たなモデルを開発!~これまでとは全く異なる標的に対する新しい治療法開発への期待~

News(論文発表)

2024.12.13

ALS患者における血液脳関門破綻の解明につながる新たなモデルを開発!~これまでとは全く異なる標的に対する新しい治療法開発への期待~

*ご報告* FOCSプロジェクトに採択されました

News(お知らせ)

2024.12.13

*ご報告* FOCSプロジェクトに採択されました

*ご案内* 12/17(火)一般公開企画「未来の医療が変わる 再生・細胞医療の最前線」を開催します

News(お知らせ)

2024.11.11

*ご案内* 12/17(火)一般公開企画「未来の医療が変わる 再生・細胞医療の最前線」を開催します

*ご案内* 12/13(金)システム医学情報研究部門セミナーを開催します

News(お知らせ)

2024.11.11

*ご案内* 12/13(金)システム医学情報研究部門セミナーを開催します

*ご案内* 11/30(土)多階層システム医学シンポジウム「人工知能・システム医学による難治性疾患への新たな挑戦」を開催します

News(お知らせ)

2024.11.08

*ご案内* 11/30(土)多階層システム医学シンポジウム「人工知能・システム医学による難治性疾患への新たな挑戦」を開催します

新型コロナウイルスワクチン接種後の細胞性免疫反応  –超高齢者や重度のフレイルがある方では細胞性免疫反応が減弱– –ブースター接種による重症化抑制のメカニズムの一端を示唆– 

News(お知らせ)

2024.10.30

新型コロナウイルスワクチン接種後の細胞性免疫反応  –超高齢者や重度のフレイルがある方では細胞性免疫反応が減弱– –ブースター接種による重症化抑制のメカニズムの一端を示唆– 

*お知らせ* BioJapan2024へ出展しました

News(お知らせ)

2024.10.14

*お知らせ* BioJapan2024へ出展しました

がんの悪性化を促す転写因子E2F1の分解メカニズムを解明~カルシニューリン阻害によるがん治療に期待~

News(論文発表)

2024.10.08

がんの悪性化を促す転写因子E2F1の分解メカニズムを解明~カルシニューリン阻害によるがん治療に期待~

*ご報告* 山口情報芸術センター(YCAM)と異分野国際交流をしました

News(お知らせ)

2024.09.30

*ご報告* 山口情報芸術センター(YCAM)と異分野国際交流をしました

子宮筋腫の治療方針の決定に役立つ新たな診断システムを開発

News(論文発表)

2024.09.28

子宮筋腫の治療方針の決定に役立つ新たな診断システムを開発

*ご報告* 玉田所長がUBE株式会社医薬事業部医薬研究所の所員へ向けて、セミナーを開催しました

News(お知らせ)

2024.09.27

*ご報告* 玉田所長がUBE株式会社医薬事業部医薬研究所の所員へ向けて、セミナーを開催しました

*お知らせ* UBE株式会社医薬事業部医薬研究所との包括的連携協定を締結しました

News(お知らせ)

2024.09.27

*お知らせ* UBE株式会社医薬事業部医薬研究所との包括的連携協定を締結しました

Therapeutic efficacy of IL-7/CCL19-expressing CAR-T cells in intractable solid tumor models of glioblastoma and pancreatic cancer

News(論文発表)

2024.09.19

Therapeutic efficacy of IL-7/CCL19-expressing CAR-T cells in intractable solid tumor models of glioblastoma and pancreatic cancer

家猫と内在性レトロウイルスの不思議な関係

News(論文発表)

2024.09.18

家猫と内在性レトロウイルスの不思議な関係

*ご報告* 国際セミナー(Novel Armored CAR-T therapy for patients with hematological malignancies)を開催しました

News(お知らせ)

2024.09.06

*ご報告* 国際セミナー(Novel Armored CAR-T therapy for patients with hematological malignancies)を開催しました

*お知らせ* 合同記者会見に出席しました(共同研究講座「組織再生治療学講座」を設置)

News(お知らせ)

2024.09.03

*お知らせ* 合同記者会見に出席しました(共同研究講座「組織再生治療学講座」を設置)

*ご案内* 11/1(金)山口大学研究推進機構・総合科学実験センター×山口大学細胞デザイン医科学研究所 合同シンポジウム「次世代シーケンスから始まる新技術」を開催します

News(お知らせ)

2024.09.02

*ご案内* 11/1(金)山口大学研究推進機構・総合科学実験センター×山口大学細胞デザイン医科学研究所 合同シンポジウム「次世代シーケンスから始まる新技術」を開催します

*ご案内* 9/5(木)細胞デザイン医科学研究所 先進細胞治療研究部門セミナー「Novel Armored CAR-T therapy for patients with hematological malignancies」を開催します

News(お知らせ)

2024.08.07

*ご案内* 9/5(木)細胞デザイン医科学研究所 先進細胞治療研究部門セミナー「Novel Armored CAR-T therapy for patients with hematological malignancies」を開催します

*お知らせ* Instagramを開設しましたInstagramを開設しました

News(お知らせ)

2024.08.01

*お知らせ* Instagramを開設しましたInstagramを開設しました

ヒトの着床に関わる新たな制御機構を解明

News(論文発表)

2024.07.12

ヒトの着床に関わる新たな制御機構を解明

Size and Surface Properties of Functionalized Organosilica Particles Impact Cell–Particle Interactions Including Mitochondrial Activity

News(論文発表)

2024.06.28

Size and Surface Properties of Functionalized Organosilica Particles Impact Cell–Particle Interactions Including Mitochondrial Activity

*お知らせ* AMEDがんシンポジウム「しる×しる×みちる ~がん研究のこれまでとこれから~」に参加しました

News(お知らせ)

2024.06.15

*お知らせ* AMEDがんシンポジウム「しる×しる×みちる ~がん研究のこれまでとこれから~」に参加しました

*ご案内* 6/13(水)細胞デザイン医科学研究所 システム医学情報研究部門セミナー「多様なモダリティを活用したデータ駆動的精神疾患層別化に向けての試み」を開催します

News(お知らせ)

2024.06.10

*ご案内* 6/13(水)細胞デザイン医科学研究所 システム医学情報研究部門セミナー「多様なモダリティを活用したデータ駆動的精神疾患層別化に向けての試み」を開催します

*お知らせ* 令和6年度全国発明表彰 未来創造発明奨励賞を受賞しました

News(お知らせ)

2024.06.04

*お知らせ* 令和6年度全国発明表彰 未来創造発明奨励賞を受賞しました

miR-709 exerts an angiogenic effect through a FGF2 upregulation induced by a GSK3B downregulation

News(論文発表)

2024.05.20

miR-709 exerts an angiogenic effect through a FGF2 upregulation induced by a GSK3B downregulation

*ご報告* 細胞デザイン医科学研究所システム医学情報研究部門セミナー「研究協力を加速するハブとしてのシステム医学情報解析」を開催しました

News(お知らせ)

2024.05.17

*ご報告* 細胞デザイン医科学研究所システム医学情報研究部門セミナー「研究協力を加速するハブとしてのシステム医学情報解析」を開催しました

*お知らせ* 公益財団法人日本小動物医療センターとの包括的連携協定を締結しました

News(お知らせ)

2024.05.16

*お知らせ* 公益財団法人日本小動物医療センターとの包括的連携協定を締結しました

肝細胞がんに対するリキッドバイオプシー検査と腫瘍マーカーを組み合わせた新規診断インデックスの開発

News(論文発表)

2024.05.14

肝細胞がんに対するリキッドバイオプシー検査と腫瘍マーカーを組み合わせた新規診断インデックスの開発

「透明度」「電気伝導度」「柔軟性」に優れる多点マイクロ電極搭載コンタクトレンズを開発

News(論文発表)

2024.05.08

「透明度」「電気伝導度」「柔軟性」に優れる多点マイクロ電極搭載コンタクトレンズを開発

マクロファージE4BP4は、抗炎症性マクロファージを動員し大腸炎の重症度を軽減させる

News(論文発表)

2024.05.07

マクロファージE4BP4は、抗炎症性マクロファージを動員し大腸炎の重症度を軽減させる

*ご報告* 国際シンポジウム(YU-COH Biomedical Research Partnership “ Exchange Expansions 2024 ”)を開催しました

News(お知らせ)

2024.05.01

*ご報告* 国際シンポジウム(YU-COH Biomedical Research Partnership “ Exchange Expansions 2024 ”)を開催しました

がん幹細胞性の維持機構を解明-PP2A阻害タンパク質SETががんの悪性化をもたらす分子機構

News(論文発表)

2024.04.18

がん幹細胞性の維持機構を解明-PP2A阻害タンパク質SETががんの悪性化をもたらす分子機構

深海エビの持つ発光酵素でがん細胞がDNA傷害から自身を守る分子機構を解明

News(論文発表)

2024.04.18

深海エビの持つ発光酵素でがん細胞がDNA傷害から自身を守る分子機構を解明

*ご案内* 4/24(水)国際シンポジウム(YU-COH Biomedical Research Partnership “ Exchange Expansions 2024 ”)を開催します

News(お知らせ)

2024.04.17

*ご案内* 4/24(水)国際シンポジウム(YU-COH Biomedical Research Partnership “ Exchange Expansions 2024 ”)を開催します

The luciferase-based in vivo protein-protein interaction assay revealed that CHK1 promotes PP2A and PME-1 interaction.

News(論文発表)

2024.04.17

The luciferase-based in vivo protein-protein interaction assay revealed that CHK1 promotes PP2A and PME-1 interaction.

*ご案内* 5/15(水)細胞デザイン医科学研究所 システム医学情報研究部門セミナー「研究協力を加速するハブとしてのシステム医学情報解析」を開催します

News(お知らせ)

2024.04.15

*ご案内* 5/15(水)細胞デザイン医科学研究所 システム医学情報研究部門セミナー「研究協力を加速するハブとしてのシステム医学情報解析」を開催します

周期的な生体信号時系列間にある非線形な相互作用を検出する高次スペクトル解析手法の実効性を明らかに

News(論文発表)

2024.04.15

周期的な生体信号時系列間にある非線形な相互作用を検出する高次スペクトル解析手法の実効性を明らかに

Cellular Distribution and Intracellular Localization of Different Sizes of Fluorescent Thiol-Organosilica Particles in Mouse Lungs

News(論文発表)

2024.04.11

Cellular Distribution and Intracellular Localization of Different Sizes of Fluorescent Thiol-Organosilica Particles in Mouse Lungs

*お知らせ* 国立大学附置研究所・センター会議への入会が承認されました

News(お知らせ)

2024.03.25

*お知らせ* 国立大学附置研究所・センター会議への入会が承認されました

*お知らせ* 吉田拠点に看板を設置しました

News(お知らせ)

2024.03.25

*お知らせ* 吉田拠点に看板を設置しました

多様なレトロウイルス感染から家猫を守る分泌性タンパク質の同定

News(論文発表)

2024.03.14

多様なレトロウイルス感染から家猫を守る分泌性タンパク質の同定

*ご報告* 「地方大学の基礎講座教授の挑戦」を開催しました

News(お知らせ)

2024.03.07

*ご報告* 「地方大学の基礎講座教授の挑戦」を開催しました

*記事掲載* 宇部日報に記事が掲載されました

News(お知らせ)

2024.03.06

*記事掲載* 宇部日報に記事が掲載されました

*記事掲載* 日経バイオテクに記事が掲載されました

News(お知らせ)

2024.03.06

*記事掲載* 日経バイオテクに記事が掲載されました

*お知らせ* 広島大学ゲノム編集イノベーションセンターと包括連携協定を締結しました

News(お知らせ)

2024.03.04

*お知らせ* 広島大学ゲノム編集イノベーションセンターと包括連携協定を締結しました

*ご報告* 細胞デザイン医科学研究所 設立記念シンポジウムを開催しました

News(お知らせ)

2024.02.28

*ご報告* 細胞デザイン医科学研究所 設立記念シンポジウムを開催しました

*ご案内* 2/28(水)設立記念シンポジウムを開催します

News(お知らせ)

2024.02.19

*ご案内* 2/28(水)設立記念シンポジウムを開催します

Establishment of African pygmy mouse induced pluripotent stem cells using defined doxycycline inducible transcription factors

News(論文発表)

2024.02.15

Establishment of African pygmy mouse induced pluripotent stem cells using defined doxycycline inducible transcription factors

*ご案内* 3/7(木)「地方大学の基礎講座教授の挑戦」を開催します

News(お知らせ)

2024.02.09

*ご案内* 3/7(木)「地方大学の基礎講座教授の挑戦」を開催します

死灰復然:古代レトロウイルス リバイバル

News(論文発表)

2024.01.29

死灰復然:古代レトロウイルス リバイバル

犬のがんに対する免疫チェックポイント分子阻害抗体医薬(抗PD-1犬化抗体)の適応拡大が期待 ~犬の扁平上皮癌と未分化肉腫に治療が奏効した初報告~

News(論文発表)

2024.01.26

犬のがんに対する免疫チェックポイント分子阻害抗体医薬(抗PD-1犬化抗体)の適応拡大が期待 ~犬の扁平上皮癌と未分化肉腫に治療が奏効した初報告~

筋強直性ジストロフィーに対する世界初の根本的治療薬開発 ~医師主導第二相治験により有効性を支持する成果~

News(論文発表)

2023.12.27

筋強直性ジストロフィーに対する世界初の根本的治療薬開発 ~医師主導第二相治験により有効性を支持する成果~

*記事掲載* 日本経済新聞に記事が掲載されました

News(お知らせ)

2023.11.15

*記事掲載* 日本経済新聞に記事が掲載されました

*お知らせ* 設立記者会見及びテープカットセレモニーを行いました

News(お知らせ)

2023.11.15

*お知らせ* 設立記者会見及びテープカットセレモニーを行いました

*お知らせ* ホームページを立ち上げました

News(お知らせ)

2023.10.03

*お知らせ* ホームページを立ち上げました