第2回植物科学セミナー「植物ゲノム編集勉強会」を開催しました。 - 山口大学研究拠点群形成プロジェクト 植物ロバストネス

第2回植物科学セミナー「植物ゲノム編集勉強会」を開催しました。 result

1222日に筑波大学つくば機能植物イノベーション研究センターの杉本貢一先生をお迎えし、第2回植物科学セミナー植物ゲノム編集勉強会」を開催しました 

 ゲノム編集は2020年にノーベル化学賞が授与されるなど、生命科学の基礎研究から応用研究に至る幅広い領域に革新をもたらす画期的手法であり、現在も目覚ましい発展を遂げています。杉本先生にはゲノム編集の歴史や従来の遺伝子組換え技術との違い実用植物への応用など、幅広い内容を解説して頂きましたさらに現在杉本先生が手掛けておられるゲノム編集トマトについて、その作製方法から表現型解析まで、実践的な内容についてもご紹介いただきました。 

 セミナーでは活発な議論や情報交換が続き、本拠点が掲げる植物科学の基礎的知見に基づく環境適応植物の創出に向けた内容理解が進みました。また、セミナーには拠点メンバー以外にも理学部や農学部の教職員、大学院生、学部生が多数参加し、ゲノム編集技術への関心の高さを窺い知ることができました。 

 

PAGE TOP