One Welfare国際研究センター|山口大学 共同獣医学部

News & Topics

シンポジウム「One Welfareと野生動物医学 ~人と野生動物の共生のために~」を開催(2025年5月7日)

 日時:2025年5月7日
 場所:大学会館 大ホール

 2025年度山口大学One Welfare国際研究センターシンポジウム「One Welfareと野生動物医学 ~人と野生動物の共生のために~」が、山口大学吉田キャンパス大学会館にて開催されました。会場には大学、官公庁、学生、一般の方から87名の参加がありました。シンポジウムでは、学内外から3名の講師の皆さまにそれぞれの立場から、野生動物医学に関する最新の知見についてご講演いただきました。講演後の質疑応答においても活発な意見交換があり、One Healthの概念を発展させたOne Welfareの視点から、ワイルドライフマネジメントや保全医学といった野生動物医学を考える大変有意義な場となりました。

  • 講演
  1. 兵庫県立大学 自然・環境科学研究所/兵庫県森林動物研究センター 准教授 森光 由樹
    講演題目:「ニホンザルとツキノワグマのワイルドライフマネジメント」
  2. 山口大学 共同獣医学部 獣医微生物研究室 准教授 下田 宙
    講演題目:「野生鳥獣が運ぶ人獣共通感染症」
  3. 猛禽類医学研究所代表 齊藤 慶輔
    講演題目:「北海道における希少野生猛禽類の保全医学活動」


<森光由樹講師>


<下田宙講師>


<齊藤慶輔講師>


<質疑応答風景>


<度会センター長挨拶>



(写真をクリックすると拡大画像をご覧いただけます)