動物の健康をヒトの健康に繋げる取り組みを行っています。![]()
- 各種病原体検査
 - 病原体ゲノム情報の収集
 - 野生鳥獣の疾病モニタリング調査
 
医学部・自治体・関連機関と連携し、以下の取り組みを行っています。![]()
- 不審死個体の検査(愛護動物、野生鳥獣)
 - 適正飼養に関する検査
 - 生体・死体を対象とした微生物検査
 - 野生動物の密猟にかかわる検査
 - 野生動物の捕獲・救護におけるWelfareの研究
 - 産業動物の生産性とWelfareの両立に向けた研究
 
ヒトに寄与する動物のウェルビーイングを検討します。![]()
- 特別支援学校等へのホースセラピーの実施
 - 動物福祉の普及啓発活動
 
One Welfareの概念を山口大学から発信する活動を行っています。![]()
- 協定大学との交換留学生制度
 - 協定大学での動物福祉や畜産業の教育指導