EVENT 

イベント

表紙デザイン

HOME | イベント

行事の紹介

 美術教育選修の主な行事は4月に新入生歓迎会として「新歓コンパ」、12月に1年生から3年生までの作品展として「美研展」、2月に卒業研究として「卒業制作展」、卒業生を労う「追い出しコンパ」があります。その他、外部イベントとして山口維新公園で毎年4月に開催される「山口アーツ&クラフツ」に美術教育選修として参加しています。また教育学部のイベントで「運動会」、大学関連のイベントでは「入学式」「新入生歓迎会」「七夕祭」「姫山祭」「卒業式」などが実施されています。

 年間行事

前期

4月   入学式 新入生歓迎会 新歓コンパ 山口アーツ&クラフツ
5月 オプション実習(3年)
6月 委託実習(4年) 運動会
7月 七夕祭 
8月 前期試験 夏期休暇
9月 夏期休暇 

後期

10月 基本実習(3年)
11月 姫山祭
12月 美研展(1年〜3年)
1月 卒業研究発表 
2月 卒業制作展 追い出しコンパ
3月 卒業式 謝恩会

 
  

 年間スケジュール

r0000672.jpg

r0000599.jpg

img_1163.jpg

美術教室 年間スケジュール

r0000588.jpg

img_7610_(1).jpg

4321fe49-5264-4957-8d6c-6c2b598a9996.jpg

img_2315_20220408225217210.jpg

 年間スケジュール

r0000672.jpg

r0000599.jpg

img_1163.jpg

 2023年度卒業制作展 

 美術教育選修では卒業研究で作品制作または研究をおこない、その成果として卒業制作展を開催します。「絵画」「現代アート」「彫刻」「デザイン」「木工」「陶芸」「美術史 美術理論」「美術教育」から2分野を専攻しています。展示会場では一人一人の展示スペースが広く確保されているため、制作作品の大きさや数量の制約が少ないことから直前まで意欲的に制作に取り組む姿が見られます。例年、展示会場は山口県立美術館または市民会館で実施しています。

  2023年度は4年生6名で2月10日〜2月12日の会期で山口県立美術館にて卒業制作展を開催しました。(山口県立大学、山口芸術短期大学の3大学合同同時開催で実施)

 2023年度卒業制作展 表彰式およびギャラリートーク

 最優秀者の表彰およびギャラリートークをダイジェストにして動画にまとめました。

現在の時間 0:00
/
長さ 0:00
ロード済み: 0%
0:00
進行状況: 0%
ストリームの種類ライブ
残りの時間 -0:00
 
1

 2022年度卒業制作展 

  2022年度は4年生7名で2月9日〜2月12日の会期で山口市民会館にて卒業制作展を開催しました。

 2021年度卒業制作展 

Error loading images. One or more images were not found.

  2021年度は4年生7名で2月10日〜2月13日の会期で山口県立美術館にて卒業制作展を開催しました。

 過去の卒業制作展

これまでの卒業制作作品には市美展や県美展などに入選したものもあります。

 美術教育選修のイベント

 美術教育選修は「新歓コンパ」や「追い出しコンパ」などの教員と学生や学生同士の親睦を深めるイベントはもちろん、美術教育の一環として展示会やワークショップなども積極的に実施しています。展示会としては1年から3年まで参加する「美研展」を12月に市民会館で実施します。3年生が中心となり、企画から運営まで学生同士が協力して行うイベントです。
 また、外部イベントとしては、4月に維新公園で行われる「山口アーツ&クラフツ」に参加しています。これは全国から工芸作家が150名程度集まり、野外で開催するクラフトイベントです。美術教育選修では1年生から4年生まで全学年が参加し、企画・運営にも関わっています。イベント内では子ども向けのワークショプを実施しています。