新型コロナウイルス感染症のため、大学の授業は原則としてオンラインによる授業が主となっています。このため、全学の教職員を対象に、Zoomによる「オンラインランチョンFD」(4回シリーズ)を企画いたしました。ぜひ、リアルタイムでのご参加をお待ちしております。

詳細は、以下のチラシをご確認の上、下記の申込方法により、奮って参加申込くださいませ。

【申込方法】

件名「オンラインFD申込」とし、「氏名、所属・職名、E-mail参加希望回(複数回申込記載可能)」を明記の上、E-mail ga115@yamaguchi-u.ac.jp あてに送信願います。

申込〆切は各開催日の前日までとします。

申込完了後、聴講専用サイトの情報を別途、申込者のメールアドレスにご連絡いたします。

【問い合わせ先】

教育支援課 教育企画係 E-mailga115@yamaguchi-u.ac.jp

オンラインランチョンFDチラシ20200529.jpg

 「山口大学 共育ワークショップ」は、2013年9月に第1回を開催して以降、毎年度テーマを変えながら開催し、7年の月日が経ちました。
 山口大学の教育理念の一つである「共育(共に育む)」の場づくりを目指し、教員・職員・学生が一緒になって、大学教育のあり方について考え、学び合うことの大切さを自覚することを意図して、共育ワークショップはその産声を上げました。この取組は、山口大学が2015年度に受審した機関別認証評価において主な優れた点に取り上げられ、高い評価を受けるに至りました。さらには、2014年度に採択を受けた文部科学省・大学教育再生加速プログラム(AP)では、教職学協働の取組の一つとして重要な役割を果たし、中間評価での「S評価」に大きく貢献しました。
 今回、共育ワークショップの7年間の軌跡を「山口大学・大学教育再生加速プログラム(AP)」の成果として一冊にまとめ、刊行することといたしました。以下URLにアクセスいただき、ご閲覧いただけたら幸いです。

(URL) 

http://ds0n.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~otml/doc/kyouikuworkshop2013_2020.pdf

【最終版】共育ワークショップの軌跡2013-2020.jpg

 第18回スチューデント・リーダー・プログラム(SLP)【ラーニングスキル開発】として、毎年度好評の『ライティング入門講座~レポートの書き方の基本的な作法とコツをつかめ!~』を"オンライン編"として開催いたします。

 オンライン授業による授業実施に伴い、レポート課題を書く機会が通常より増えていると思います。ぜひ、この機会に、奮って参加申込ください。オンデマンド形式での配信のため、実施期間内であれば、繰り返し聴講できます。内容については以下のチラシを確認の上、参加希望の方は【申込フォームURL】にアクセスし、必要事項を記入の上、送信してください。申込完了後、聴講専用サイトの情報を別途、申込者のメールにご連絡いたします。申込締切は520日(水)まで。

【申込フォームURL】

https://forms.gle/fTy1d6RqjtMdhmTi7

【お問い合わせ先】 教育・学生支援機構 教学マネジメント室

yuap@yamaguchi-u.ac.jp

第18回SLP(ラーニングスキル開発)チラシ20200510.jpg

 2020年3月5・6日に開催が予定されておりました「大学教育再生加速プログラム(AP)全体報告会」が新型コロナウイルス感染症による中止となり、当初イベント会場にて予定されていた「ポストAP宣言」は、京都光華女子大学短期大学部と山口大学の連携により動画配信を行うこととなりました。APバーチャル報告会「ポストAP宣言」では、YU-AP学生スタッフ3名が活躍しました。

 なお、「ポストAP宣言」は、これまで築き上げてきた「大学教育再生加速プログラム(AP)」の取組について、学生・教員・職員が一緒になって、社会の信頼を得られるよう、更なる充実を図っていくと宣言したものです。「ポストAP宣言」は、AP幹事校会議で了承されたポストAP宣言文起草委員会7名により作成され、その世話役を山口大学 大学教育機構 大学教育センター 林 透 准教授が務めました。

 以下URLにアクセスいただくと、ご覧いただけます。

(YouTubeによる動画配信)

https://www.youtube.com/watch?v=cXov88wgWIA&feature=youtu.be

ポストAP宣言1.jpgポストAP宣言2.jpg

 2020年3月5・6日に開催が予定されておりました「大学教育再生加速プログラム(AP)全体報告会」が新型コロナウイルス感染症による中止となり、当初予定されていた学生パネルディスカッションを変更し,学生インタビューという形で動画収録されました。APバーチャル報告会「学生インタビュー」に、YU-AP学生スタッフ(人文学部3年 原 きく乃さん)が出演しました。

 京都光華女子大学短期大学部 鹿島先生の進行のもと、横浜国立大学、仙台高等専門学校、山口大学の学生がAP事業の取組等について、学生目線で話し合っています。

 以下URLにアクセスいただくと、ご覧いただけます。

(YouTubeによる動画配信)

https://www.youtube.com/watch?v=3B7jmGlq4wA&feature=youtu.be

学生インタビュー1.jpg学生インタビュー2.jpg

山口大学・大学教育再生加速プログラム(YU-AP)では、これまで企画実施してきた研修会やワークショップの収録動画を学生スタッフが編集し、学内構成員のために利活用する動画配信サービスを開始しました。

その第三弾として、ALベストティーチャー(2017年度受賞者)による模擬授業型ワークショップにおける本学教育・学生支援機構 辻多聞先生の講義「学生同士の評価を通して達成度を向上する授業づくり~アクティブ・ラーニング型授業『山口と世界』の実践を通して~」、本学国際総合科学部 仁平千香子先生の講義「身近な話題から『深い学び』に誘うアクティブ・ラーニング~日本語教育やアカデミックライティングの実践を通して~」を配信いたします。

本サービスは学内限定であり、以下の専用サイトURLから、Moodle2のトップ画面からID・パスワードを入力すると、該当サイトにアクセスし、ご覧いただけます。

【専用サイトURL(辻先生講義)】

https://mdcs4p.cc.yamaguchi-u.ac.jp/moodle/mod/kalmediares/view.php?id=200671

【専用サイトURL(仁平先生講義)】

https://mdcs4p.cc.yamaguchi-u.ac.jp/moodle/mod/kalmediares/view.php?id=200672

辻先生表紙20200429.jpg仁平先生表紙20200429.jpg