研究室メンバー

教授

宮本 達雄(みやもと たつお)

宮本 達雄

https://researchmap.jp/tatsuo-miyamoto
研究テーマ:繊毛の分子細胞生物学
自己紹介:山口県長門市出身。山口→広島→京都→広島→山口とキレイなUターン。故郷でじっくりと良質なサイエンスを仲間と進めたい。最近、息子たちの体力についていけなくなり、なんとかせねばと思っている。
コンタクト:t-miyamoto【アットマーク】yamaguchi-u.ac.jp

准教授

板橋 岳志(いたばし たけし)

板橋 岳志

https://researchmap.jp/read0210002
研究テーマ:生体超分子構造体の細胞生物物理学
自己紹介:東京都出身。何事にも、基本に忠実、全体的なバランスを大切にしたいと思うタイプです。疲れたときは、温泉でリフレッシュ。
コンタクト:itabashi【アットマーク】yamaguchi-u.ac.jp

助教

弘澤 萌(ひろさわ もえ)

弘澤 萌

https://researchmap.jp/hirosawa.moe
研究テーマ: 新規ゲノム編集技術の開発と応用
自己紹介: 福井県出身。育ちは主に愛知県です。面白い研究を皆でしていきたいです。
コンタクト: moe.hirosawa【アットマーク】yamaguchi-u.ac.jp

助教

森田 知佳(もりた ともか)

森田 知佳

https://researchmap.jp/9iraFF
研究テーマ: 繊毛病modelの*in vivo*解析
自己紹介: 兵庫県出身。モディリアーニ、ヒエロニムス・ボス、ボッティチェリなどの絵画鑑賞が好きです。
コンタクト: bluegill.morita【アットマーク】yamaguchi-u.ac.jp

大学院生

博士課程3年 三國 雅倫(山口大学 眼科学講座より)


博士課程1年 Alamgir Hasan(文部科学省 国費留学生)


修士課程1年 村上 遼也(山口大学 保健学科専攻)

 

学部学生

医学科5年 小林 大悟 (高度学術医育成コース【SCEAコース】)


医学科3年 河本 佳蓮 (Open Science Club)

短期研究プログラム 上大田 咲良(山口東京理科大学 薬学部6年 再生医療学分野所属)

短期研究プログラム 原田 剛  (山口東京理科大学 薬学部5年 再生医療学分野所属)

事務職員

嶋本 浩子(しまもと ひろこ)

自己紹介:横浜出身です。櫻井翔、藤井風、Kim Nam-gil、Park Hyung Sik、ハワイアンキルト、外国のドラマや映画が好きです。
コンタクト:cellipid【アットマーク】yamaguchi-u.ac.jp

Alumi

  • 池田 昌平 (2024年度自己開発コース)
  • 古谷 葵  (2023-2024年度 短期研究プログラム 山口東京理科大学薬学部)
  • 小幡 悠介 (2023年度 自己開発コース)
  • 白浜 千大 (2023年度 自己開発コース)
  • 村山 美鈴 (2023年度 保健学科卒論研究)
  • 岸 博子 (~2023年4月 准教授)
  • 植田 優貴 (2022年度 自己開発コース)
  • 重信 圭祐 (2022年度 自己開発コース)
  • 永田 暉  (2022年度 自己開発コース)
  • 張 影 (~2022年12月 講師)
  • 森田 知佳 (~2022年9月 助教)
  • 李 楠 (2022年9月 博士課程修了)
  • 路 倩 (2022年3月 博士課程修了)
  • 菊池 翔透 (2021年度 自己開発コース)
  • 国廣 晴也 (2021年度 自己開発コース)
  • 佐々木香穂(2021年度 自己開発コース)
  • 後藤 瑠美 (〜2021年12月 事務職員)