活動報告

CaMHAマウス

mouse

山本が開発したCaMHAマウスはRyR2のなかのCaM結合ドメインの1アミノ酸を変異させてあり、RyR2に対するCaMの親和性が高くなっている。このマウスはSR, ERからのCaリークを起こしにくいマウスである。

2019年04月01日

Caハンドリングと不整脈

ECG

当研究室では、これまでRyR2の研究で、RyR2結合calmodulinがRyR2からのCa2+リークに非常に重要なことを突き止めた。そこで当研究室で開発したRyR2からcalmodulinが外れにくいマウスをR2474S型CPVTマウスと掛け合わせたところ、不整脈をほぼ完全に抑えることが出来た。

 

2019年04月01日

Caハンドリングとアルツハイマー病

image

当研究室では、Caハンドリング改善を介した新しいアルツハイマー病を研究している。具体的には、理化学研究所の西道らのグループの次世代アルツハイマー型マウスを用い、このマウスと我々の開発したCaMHAマウスの交配を行い、認知機能や各種ERストレスマーカーのチェックを行なった。その結果、任期機能の改善や脳組織のvolumeの改善など、非常に良い結果がでている。
本研究においては、2016年度山口老年医学研究所の助成金を受賞した。

 

2019年04月01日

Caハンドリングと動脈硬化

Aorta

当研究室では血管平滑筋増殖とCaハンドリングについても研究を行なっている。ApoE KOマウスとわれわれの開発したCaMHAマウスを交配させ、大動脈硬化に対するCaリークの抑制がおよぼす影響について検討している。

 

2019年04月01日

Caハンドリングと肺高血圧

PAH

我々は肺高血圧の重要な予後規定因子として右心室の機能があると考えている。そこで右室機能をターゲットに肺高血圧におけるSRからのCaリーク抑制介入をおこなっている。肺はじめにマウスMCT肺高血圧モデルを作成し、懸賞を行った。現在はラットMCTモデルでの実験を行なっている。研究の進行に伴い、SRからのCaりーク抑制は肺動脈における動脈硬化の抑制効果をもつ可能性もあることがわかった。
本研究においてはア2019年度クテリオンファーマシューティカルの助成金を受賞した。

2019年04月01日

透析患者の冠血流

kidney

NH3-PETを用いて透析患者の冠血流と冠血流予備能を詳しく測定し、その規定因子の分析を行っている。大動脈硬化をbaPWVや大動脈のCaスコアから評価したところ、明瞭な逆相関が認められた。

2019年05月01日