カウンセリング体験のご案内
2023.08.21
ダイバーシティ推進室では、教職員のみなさまのあらゆるご相談やリフレッシュ等に専任カウンセラー(臨床心理士・公認心理師)が対応しています。夏までの振り返りや秋以降へ向けての準備など自分自身のための時間として、ご活用いただけますと幸いです。
また、山口地区では、以下の日時でカウンセリング体験(「箱庭」の体験)を企画しています。「カウンセリングってどんな感じ? どんなところだろう?」とご興味がある方に体験していただければと思います。
※なお、カウンセリングを経験いただく際に、夏用の精油のブレンドアロマを使用いたします。リフレッシュにお越しいただくだけでもかもいませんので、どうぞお気軽にご参加ください。
日 時 : 9月13日(水) 12:10~12:40
9月27日(水) 12:10~12:40
場 所 : 大学会館1階 談話室
その他 : 当日参加もOKですが、可能な方はyd-sodan☆yamaguchi-u.ac.jp(山口地区カウンセリング専用アドレス)に
事前予約をお願いします。また、昼食の時間帯ですので食べ物の持ち込みも可能です。
※メールアドレスは「☆」を「@」に置き換えて送信ください。
【箱庭療法】
セラピストが見守る中、クライエントが自発的に砂の入った箱の中にミニチュア玩具を置き、また砂自体を使って自由に何かを表現したり、遊ぶことを通して行う心理療法の一種です。当日は、相談室にあるミニチュア玩具を実際に手に取っていただき、箱庭がどのようなものなのか、体験できるコーナーを設けます。