サイトマップENGLISH
山口大学共同獣医学部

山口大学共同獣医学部共同獣医学科の
      アドミッション・ポリシー(AP)

山口大学共同獣医学部共同獣医学科では、国際水準の獣医学教育を体系的に創出・実践するとともに、学際協力により深い知識と高度な技術を備えた専門性の高い獣医師の養成を目指します。そのために次のような学生の入学を求めています。

求める学生像

  1. 獣医師の幅広い職責について理解し、獣医学を志す明確な目的意識を有する人
  2. 自然科学、人文・社会科学及び語学に関する基礎教科を満遍なく学習し、獣医学の知識や技術を十分に理解・修得するための基礎学力を身に付けている人
  3. 人と動物の健全な共生社会実現のために積極的に取り組む意思を有し、社会的にコミュニケーションがとれる人

入学者選抜の基本方針

山口大学の入学者選抜の基本方針に従って、山口大学共同獣医学部共同獣医学科の教育を受けるにふさわしい能力・適性を備えた入学者を受け入れるために、学力の3 要素をふまえて評価する入試を実施します。入試ごとに学力の3 要素の中で重視する部分を設定して多様な入試を適切な方法で実施し、多面的・総合的に選抜します。


入学試験で重視するポイント

基礎的な学力 共同獣医学部・共同獣医学科が求める知識・技能 思考力・判断力・表現力 主体的に学習に取り組む態度・協働性など



前期
日程
大学入学共通テスト    
教科試験
後期
日程
大学入学共通テスト
面接
学校推薦型
選抜Ⅱ
大学入学共通テスト
出願書類
小論文
面接
◎:強く重視して評価する  ○:重視して評価する

大学入学までに身に付けておくべき教科・科目等

山口大学共同獣医学部共同獣医学科における教育は、数学、理科及び英語に関して優れた学力を有することを前提に行われます。また、動物と人の福祉に貢献する獣医師となるためには、国語、地理歴史・公民、情報についても基礎的な知識を持っておく必要があります。 したがって、本学に入学するまでに次のものを身に付けておくことが必要です。

  1. 数学については、「数学 I 」、「数学 II 」、「数学A」、「数学B」及び「数学C」の内容の理解と数学的思考方法
  2. 理科については、物理、化学、生物、地学から2科目以上の修得と科学的思考方法
  3. 国語、英語については、将来において国際社会で活躍する人材の素養として、コミュニケーション能力、読解力、思考力
  4. 地理歴史・公民については、動物と人類の福祉に貢献する人材の素養として、社会問題をさまざまな角度・視点から観察し、動物と人間について深く考える姿勢と能力
  5. 情報については、情報に関する科学的な見方・考え方を働かせ、問題の発見・解決に向けて情報と情報技術を適切かつ効率的に活用し、情報社会に主体的に参画するための資質・能力