- 獣医学部案内
- 生体機能学講座
- 病態制御学講座
- 臨床獣医学講座
- 総合病性
鑑定センター - 動物医療センター
- ナショナルバイオリソースプロジェクト ゾウリムシ
- One Welfare
国際研究センター - 獣医学国際教育
研究センター - 中高温微生物
研究センター - 先端実験動物学
研究施設 - 実験動物施設
- 連合獣医学研究科
- 共同獣医学研究科
共同獣医学部 共同獣医学科 生体機能学講座
獣医微生物学研究室 <微生物とからだ>
教 員
研究室紹介
獣医微生物学分野では、動物の感染症、ヒトの動物由来感染症(人獣共通感染症)、マダニや蚊の吸血による節足動物媒介感染症を対象とし、それらの原因となるウイルスや細菌などの病原体について、野生動物、伴侶動物、家畜等を対象とした疫学調査や診断・予防・治療に関する研究、遺伝子工学的手法や免疫学的手法、実験動物を用いた感染性、増殖性、病原性などの解析を進めています。また、フィールドワークとして、国内外において、マダニや蚊などの節足動物、イノシシ、シカ、野ネズミ、コウモリなどの野生動物を対象に、自然界における病原体の探索なども行っています。
研究テーマ
- 人獣共通感染症、節足動物媒介感染症の疫学調査
- 野生動物、伴侶動物、家畜等を対象とした感染症の診断・治療・予防法の確立
- 動物由来、節足動物(マダニ、蚊)由来の新規病原体探索
- 新規病原体探索
- マダニ媒介性ウイルスのマダニ-動物間伝播機構解明
- マウスモデルを用いた脳炎、熱性疾患、出血性疾患ウイルス感染の病態機序解析
- ウイルスの安定性、消毒、滅菌効果の検証